今日の娘のお弁当にも入れた

牛すね肉の赤ワイン煮込みカトラリー




昨夜の残り物を

娘のお弁当に入れて、

更に残ったものは

私とパパのお昼ご飯~笑




画像↓は、そのお昼ご飯なので

付け合わせのお野菜も

残り物~泣く



昨夜は上の↑お野菜の他に

ペコロス

じゃがいも

スナップえんどうも

乗せました~ハート






では、作り方コック


①圧力鍋に赤ワインを1本入れて
 半分くらいまで煮詰める

②牛すね肉に塩、胡椒、
 ハーブソルトなどをまぶす

③②をフライパンでこんがりと焼く

④③を①の煮詰めたワインに入れる

(③でブラウンマッシュルームも
 一緒にソテーして赤ワインの中に)

⑤ローリエとブーケガルニ
 ブイヨンキューブを1個入れて
 加圧(高圧)15分

⑥デミグラスソース缶を2缶⑤に入れる

⑦別のお鍋で作ったカラメルソースも
 ⑤に入れる

⑧味を整えたら弱火でコトコト数十分煮る

⑨すね肉をお皿に盛り付けたら
 別にコンソメで煮ておいた
 お野菜も盛り付ける




( )は有無どちらでもいいもの。


ブーケガルニは

昨日はセロリの葉っぱだけ…


という感じで

毎回、微妙に作り方が

異なりますが…笑




牛すね肉は

余り小さくcutすると

とろけてしまうので、

その際は加圧時間を短めに…。




昨日のすね肉は

10㎝~13㎝くらいの

大きさだったような…汗





いつもながら

分量などの記載ができず

申し訳ないですお願い





不明な事は

またコメントください~*笑