本日の娘のお弁当に入れた
チキンロール
昨夜の内に作っておきました。

作り方
①鶏モモ肉を包丁で開きつつ、
厚さを均一にする
②塩コショウをする
③茹でた人参といんげん豆を中心に
鶏肉を巻く
※我が家は鶏皮が苦手なので
全て取り除きますが
皮がないと、
巻き巻き作業が非常に難航します(笑)
④③をたこ糸で鶏肉を固定
⑤焼き目がつく程度に焼く
⑥⑤に酒・醤油・はちみつ・
砂糖・お水・生姜を入れる
(味見をして、
後から煮詰めるので薄目くらいに)
⑦圧力鍋で高圧10分
⑧圧力表示ピンが下がったら
蓋を外して
生姜を取りだし
必要なら
みりん・醤油を足して煮詰める
(みりんは⑥の段階で入れてもOK)
⑨照り照りになったら出来上がり~
たった10分で
柔らかなチキンロールの完成
ジップロックなどに鶏肉を入れて
空気を抜くと
少しの煮汁でも全体に行き渡ります。
完全に冷めたら、冷蔵庫へ~
柔らかいので
冷蔵庫で保存した状態の方が
cutしやすいです。
すぐに召し上がる場合は
圧力をかける時間を短めにするか
冷めてからcutされた方が
崩れにくいと思います。
のんさ~ん
画像がなく
分量もなく
とても分かりづらいレシピで
ごめんなさい
いつでも、ご質問受け付けております
チキンロール

昨夜の内に作っておきました。



①鶏モモ肉を包丁で開きつつ、
厚さを均一にする
②塩コショウをする
③茹でた人参といんげん豆を中心に
鶏肉を巻く
※我が家は鶏皮が苦手なので
全て取り除きますが
皮がないと、
巻き巻き作業が非常に難航します(笑)
④③をたこ糸で鶏肉を固定
⑤焼き目がつく程度に焼く
⑥⑤に酒・醤油・はちみつ・
砂糖・お水・生姜を入れる
(味見をして、
後から煮詰めるので薄目くらいに)
⑦圧力鍋で高圧10分
⑧圧力表示ピンが下がったら
蓋を外して
生姜を取りだし
必要なら
みりん・醤油を足して煮詰める
(みりんは⑥の段階で入れてもOK)
⑨照り照りになったら出来上がり~

たった10分で
柔らかなチキンロールの完成

ジップロックなどに鶏肉を入れて
空気を抜くと
少しの煮汁でも全体に行き渡ります。
完全に冷めたら、冷蔵庫へ~

柔らかいので
冷蔵庫で保存した状態の方が
cutしやすいです。
すぐに召し上がる場合は
圧力をかける時間を短めにするか
冷めてからcutされた方が
崩れにくいと思います。


画像がなく
分量もなく
とても分かりづらいレシピで
ごめんなさい

いつでも、ご質問受け付けております
