数年前まで、

スープにほんの少し入っているセロリも

大嫌いだったセロリNO





いつからか…

いつの間にか…




大~好きな野菜に…ハート





スーパーで売っている

みずみずしいセロリを見ると

そのまま

ガブリっとしたくなるくらい好き~笑







新鮮なセロリが一株丸ごと手に入ると

セロリの葉っぱと

中の方の柔らかい部分を使って

いつも、ふりかけを作りますおんぷ




きらセロリのふりかけの作り方きら


材料はコチラ↓


ベーコン
セロリの葉
セロリの内側の柔らかい部分


全てを細かく刻みます。

※セロリの内側は柔らかいので大きめにハート




①オリーブオイルでベーコン→葉っぱ→
 セロリの内側の順番で炒めます
 (セロリの内側は最後にさっと炒める程度)

②ハーブソルト・こしょうをして、
 最後にしょうゆ・ハーブオイルをたらす

③ごまをお好みでふりかける




ベーコンの塩分があるので

ハーブソルトはなくてもOK




加熱時間も数分。



すぐに出来る常備菜きら





冷奴には

たっぷりのふりかけとオリーブオイルで…





ショートパスタのソースに…





洋風お素麺にも…





スープを注いで、即席スープに…






とにかく

色々使えるけれど、

色々作るまでもなく

無くなってしまいます~汗




結局

ご飯に乗せて食べることが多いです笑



ご飯の3~4倍量のふりかけ、

コレが私の黄金比ですプププッ

ほぼ、ご飯はありません~笑



セロリ好きには

堪らない一品ですハート