おはようございます
この週末、
娘の中学入試がスタートします
遠くまで受験に行くことと
寒いので温かいお弁当の一品を…と
考えた結果、おでんに決定
おでんなら、朝早くても
温めるだけですから~
昨日から仕込みました
おでんを作る時だけは
昆布とかつお節は惜しみません
おでんの時だけ…
今回も、昆布とかつお節の
大盤振る舞い、頑張りましたよ~
でもね…
何かコクが足りない…
そんな時の為に必ず入れるもの…
コレです
前回のおでん出汁を
冷凍しておいたもの
これを、ずっ~と続けています。
そう、何十年も注ぎ足した
お店の味
を、イメージして
1年に1度程
出汁を濁らせてしまい
継続失敗することもあるのですが
まぁ、お店じゃないので
コレは、おでんだけではなく
ビーフシチューやカレーでも
やっています
ぐっと味に深みがでるので
オススメです
Android携帯からの投稿

この週末、
娘の中学入試がスタートします

遠くまで受験に行くことと
寒いので温かいお弁当の一品を…と
考えた結果、おでんに決定

おでんなら、朝早くても
温めるだけですから~

昨日から仕込みました

おでんを作る時だけは
昆布とかつお節は惜しみません

おでんの時だけ…

今回も、昆布とかつお節の
大盤振る舞い、頑張りましたよ~

でもね…
何かコクが足りない…
そんな時の為に必ず入れるもの…
コレです

前回のおでん出汁を
冷凍しておいたもの

これを、ずっ~と続けています。
そう、何十年も注ぎ足した
お店の味


1年に1度程
出汁を濁らせてしまい
継続失敗することもあるのですが

まぁ、お店じゃないので

コレは、おでんだけではなく
ビーフシチューやカレーでも
やっています

ぐっと味に深みがでるので
オススメです

Android携帯からの投稿