こんばんは!大学生です!

今日は、もうつらつら愚痴を書いていきますので、嫌な気分になりそうだなという方は抜けちゃいましょう。

 

前にも言ったことあるかもですが、私はアルバイトでサービス業をしています。某チェーン店です。

 

まぁ、客層は良いとは言えないですが、わたしも少しずつ交わし方を覚えて大きなトラブルなく終えることが多いです。これに関しては、成長(笑)

 

しかし、今回のはまぁ、もうムキー

 

物語風に書くので楽しく読んでください。

 

私はホール担当なので下げ膳などをしてました。

 

私が近くを通り過ぎた時、

客:「いつもと違うな・・・」

私(はっ?)心の中です(笑)

客:「米はこれしかないの??」

私:「サイズのことでしょうか?」

客:「違うよ、ご飯だよ」

私:「ご飯…ですか...」

客:「いつものと全然違うんだけど、べちゃべちゃなんだけど」

私(いつものって何??)

客:「だから、これしかご飯はないの?って聞いてるんだよ」

 

 

まぁ、こんなのが2分ほど続きました。

今思えば、私もバカだったとは思います。そこは、反省しなくてはならないので。あせる

 

ただ、言い方ってやっぱり大事じゃない??

なんで、喧嘩腰なの??そんなに、したいの??

 

いいよ、全然、やっちゃら、やっちゃら(笑)

 

嘘です、嘘です(笑)

 

ただ、言い方を変えていただければもう少し気持ちよく状況を解消することはできたのかなぁ、と。

ま、いいんですけどね。仕事ですし。

 

ただ、クレームって便利ですよね。もっと言えば、客って言葉はもっと便利。

ただ、働いている人が一番偉いと思っている私からすると、憤慨寸前。

 

偉そうにしやがって、クレームでもなんでもいれろ!

相手したるわ!反省文でも書いたるわ!!www

 

すみません、荒れました。

 

これを読んでくださった方には、是非とも店員さんにリスペクトをもって接していただけることを願っております。

 

読んでいただき、ありがとうございました。

 

それでは、また!

 

お口直しにぜひ!