こんにちは。どうも、大学生です。
今日は、タイトルにある通り、芽郁ちゃんを好きになる方法を考えたよと。
もう、好きなんだ!ってひとは今日は的じゃないんだけどね・・・
だから、友達に「芽郁ちゃんを好きになってもらいたい!」とか「なんか、周り芽郁ちゃんファンしかいない・・・」とかそんな人はこれを実践してくれたらもう、あれよ。あれ。ファンってやつになります。
「必ず??」---「まぁ、大方。」
名付けて、「今日から、あなたも永野芽郁。」
- まずは、芽郁さんの作品を見よう。
- ホームページ(スターダストさん)にアクセス。
- SNSを鑑賞、フォロー
- インスタライブを見る。
あなたは、もう好きになってます。
ここから、ひとつずつ解説するので、メモのご用意を(笑)
■まずは、芽郁さんの作品を見よう。
まずは、何を見るかが問題よ。たくさんあるからね、そりゃあ、もう、たくさん。うーん、まぁどれでもいいとは思うけど、一番はやはり「ひるなかの流星」か「俺物語」らへん。まぁ、硬いよね、この二作は。もちろん、ほかの作品も素晴らしいものばかりなので、OK!
■ホームページ(スターダストさん)にアクセス
言葉の通りに見てみて~。
SNSにもアクセスできるので、まぁぜひ。
■SNSを鑑賞、フォロー
さっそく、上のと内容が重複。ぜひ、ホームページからSNSにジャンプしてチェックしてみてくださいませ。
■インスタライブを見る。
最後は、やはりこれかなと。今YouTubeには芽郁ちゃんさんのインスタライブがたくさんアップされているのでぜひ、一度見ていただければと思います。平均で20分前後ですがあっという間に過ぎる感覚を実感していただけるはず!
ここで、「面白い」「かわいい」「芽郁ちゃんさんしか勝たん」って思ったら、もうあなたはファンですね!
もっと応援されてる方は、芽郁ちゃんさんのリアクションだったりが予想出来たりなんかしちゃったり…
ぜひ、そうなったらライブにも足を運んでいただければと!
SNS(インスタ)をフォローしておけば、見逃しを大幅に防ぐこともできますよ!
※インスタライブを見る際には、モラルのあるコメントをお願いいたします。
★レベルアップ
芽郁ちゃんさんには、たくさんのファンがいらっしゃいます。最近、芽郁ちゃんは何してるんだろ?ってなったら、「ファンのかたのアカウント」に足を運んでいただくとこれからの出演予定だったり、スケジュール的なのをアップしてくださってるかたもおられます。なので、そこを活用してみましょう。もちろん、芽郁ちゃんさんの写真もたくさんアップされているので、是非!!
はい、ということで以上です~。
なんか、文章って感じがするね、久々に。
あっ、「今日から永野芽郁」にツッコミは入れないでね。タイトルセンスないのを理解したうえでつけてるので。
それじゃあ、また~。
季刊誌も出すみたいですぞよ~。