料理・・・っていうほどでもないのですが、
明日は時々お手伝いをしているフリースクールで「持ち寄り昼食会」があるらしく、それなら何か持っていくべきかなあと思い、昨晩ちょこちょこと準備致しました。
いつも料理をするとなんだかんだと時間がかかってしまうので最近は全然していなかったのですが、
「食べてくれる人」がいるなら準備しなきゃあね、と久々に包丁を握ったのであります。
と言ってもそんなに手の込んだものを作る時間もなく、しかも作るということも急に思い立ったのでコンビニにあるもので作ることになりました。
そして見つけてきたものはこちら。

そうです。作ろうと決めたのはバターロールのサンドイッチです。
そんなわけで、卵をゆで、ハムを切り・・・料理が始まりました。
こういう作業自体は簡単で、そんなに時間がかかるものでもないんですよね。
問題は、「持っていく」ということで。
持っていくとなると、何かに包むとか、入れるとかそういった工程が必要になるので、そこで時間がかかるのであります。
そんなわけで完成しました。

すごい量です。多すぎてあまりおいしそうに見えませんね。笑
こんなとき自分が「袋屋さん」でよかったです。
アメリカで仕入れたワックス付きの袋を使いました。
が、バターロールにはちょっと大きすぎたので、小さくしてテープで留めています。
今回はちょっと荒っぽい梱包かもしれませんが、でもやっぱり「包むこと」が好きです。
なぜ好きなのかはわからないのですが、なんだか楽しいんですよね。
そんなわけで、ラッピング用品の仕入れはこれからも継続致します。
明日は時々お手伝いをしているフリースクールで「持ち寄り昼食会」があるらしく、それなら何か持っていくべきかなあと思い、昨晩ちょこちょこと準備致しました。
いつも料理をするとなんだかんだと時間がかかってしまうので最近は全然していなかったのですが、
「食べてくれる人」がいるなら準備しなきゃあね、と久々に包丁を握ったのであります。
と言ってもそんなに手の込んだものを作る時間もなく、しかも作るということも急に思い立ったのでコンビニにあるもので作ることになりました。
そして見つけてきたものはこちら。

そうです。作ろうと決めたのはバターロールのサンドイッチです。
そんなわけで、卵をゆで、ハムを切り・・・料理が始まりました。
こういう作業自体は簡単で、そんなに時間がかかるものでもないんですよね。
問題は、「持っていく」ということで。
持っていくとなると、何かに包むとか、入れるとかそういった工程が必要になるので、そこで時間がかかるのであります。
そんなわけで完成しました。

すごい量です。多すぎてあまりおいしそうに見えませんね。笑
こんなとき自分が「袋屋さん」でよかったです。
アメリカで仕入れたワックス付きの袋を使いました。
が、バターロールにはちょっと大きすぎたので、小さくしてテープで留めています。
今回はちょっと荒っぽい梱包かもしれませんが、でもやっぱり「包むこと」が好きです。
なぜ好きなのかはわからないのですが、なんだか楽しいんですよね。
そんなわけで、ラッピング用品の仕入れはこれからも継続致します。