欧米先進国で一番信頼されているメディアは「インターネット」、
新聞・雑誌・テレビへの信頼度-71%は英国で先進国ではみんなマイナス評価
欧米先進国で一番信頼されているメディアは「インターネット」
マスメディアを信頼する人が多数の日本は今だメディア・リテラシー後進国
新聞・雑誌への信頼度 テレビへの信頼度
日本 +47.9% +37.9%
イギリス -71.8% -35.3%
アメリカ -50.3% -50.3%
イタリア -48.8% -65.0%
ドイツ -40.7% -30.7%
フランス -23.7% -30.6%
※信頼度(DI値)=(「非常に信頼する」+「やや信頼する」)-(「あまり信頼しない」+「全く信頼しない」)
世界各国の「新聞・雑誌」や「テレビ」への信頼度をグラフ化してみる
http://news.livedoor.com/article/detail/4430257/
世界主要国価値観データブック・世界価値観調査(2005年)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4496044528/japangamenews-22/ref=nosim
今調査では65歳以上への問いが無いので、65歳以上の高齢者がどのような情報源の取捨選択をしているかまでは分からない。
しかし少なくともシニア層(いわゆる団塊世代かその直前世代)においては、
歳を経るほど「テレビラブ☆」「新聞ラブ★」「子供にも家族にも耳を貸さない」という傾向がありそうだ。
つづきは → こちらへ
名も無き侍@Bushidou_Japan
皆さん気をつけて下さい、反日破壊工作員の在日や帰化人の古い世代は、既に爺さん・婆さんの年代です。つい、爺さん・婆さんなら古くから日本に居る本物の日本人と勘違いしがちになります。絶対騙されないで下さい。日本が悪い等と反日的な発言をしていたら要注意です!家族等大切な人にも情報拡散を!
2013/01/02 21:56:58
安倍さん麻生さん応援!故中川氏の意志@jp_follow
10年で変わったインターネット市場、 これを見ただけでも、捏造しても効果ない! 逆にネットから非難批判攻撃されると自覚せよ!! 新聞テレビメディアの凋落がわかる自覚せよ! http://t.co/5qZCn3Ly
2013/01/02 21:55:33
メアリーキャット@LTE2424
@jp_follow 私も相当ネットでの画像検索してきましたが、仕事などでつぶさに見れるわけではありません。マスコミがきちんと放送してくれればいいのに(ー ー;) 必要な情報を国民に与えず、どうでもいい芸能情報ばかり流しているならゴミです!
2013/01/02 13:15:27