野田内閣は解散間際に その国土交通省東北地方整備局の解散と、 その機能を関西広域連合に移行する | 今日の嫌韓・嫌中の極秘・情報と、安倍さん麻生さん応援!

今日の嫌韓・嫌中の極秘・情報と、安倍さん麻生さん応援!

今日の嫌韓、嫌中、の本日の極秘・情報&速報の毎日配信と、応援する!安倍さん麻生さん最新情報を毎日配信しています。

野田内閣は解散間際に 

その国土交通省東北地方整備局の解散と、

その機能を関西広域連合に移行するとの閣議決定をしたんで す! 

 

重要事項

 

野田内閣は解散間際に 

その国土交通省東北地方整備局の解散と、

その機能を関西広域連合に移行するとの閣議決定をしたんで す! 

これは藤井先生をして

「そこまでして日本人を殺したいのか!!!」と叫ばせるほどの悪魔の所業 

 

仕分けショーのような安っぽいパフォーマンス狙いではありません。 

 

藤井 聡(ふじい さとし、1968年10月15日 - )は京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻教授


こそこそ隠れて閣議決定だけしたのが証拠です。 

しかも先の大震災で大活躍し、その有用性が実証され、国益上決して削れないと再確認された局の解散 、 

その上普段連携訓練もしていない、

指揮権も命令系統も半端な集合体にすぎない「関西広域連合」へ移 そうという思考 

 

ただの被災地切り捨てではありません 


予め救援の手段すら絶ってしまい、万が一にも東北が再び立ち上がれないように念を入れて踏み付けた 、

非道な行為と言えます。 

自分は被災地じゃないしーと人ごとのように安心してスルーしてはいけないと思います。 

「私は民主に入れてないもん」

「もう解散したし内ゲバで崩れるから民主は放置でいい」

は言い訳にな らないのです 


こんな民主に入れる人間たちを止められなかった、次同じことされたら日本は絶対に立ち上がれません 


第二の民主=橋下維新が手ぐすね引いてるじゃないですか。それを止められるのは私たちしかいないん です 



        
つづきは → こちらへ