【尖閣問題】「紅衛兵向け66年に刊行された中国地図でも 尖閣は日本表記」 返還時、米CIAが報告書
- 1 名前:水道水φ ★:2012/09/28(金) 23:20:04.52 ID:???∞
- 【尖閣国有化】
- 「紅衛兵向け中国地図でも尖閣は日本」 返還時、米CIAが報告書
【ワシントン=佐々木類】米中央情報局(CIA)が、沖縄県の尖閣諸島をめぐり、「領土問題は存在しない」 とする日本の主張を裏付ける内容の報告書を作成していたことが27日明らかになった。 -
報告書は、日米両政府が沖縄返還協定を調印する直前の1971年5月に作成。当時の中華民国(台湾) が、米国の尖閣諸島を含む沖縄の施政権に注文をつけたのを受け、CIAが調査を行ったもので、米ジョー ジ・ワシントン大国家安全保障記録保管室に保管されていた。 - ■66年に刊行
報告書は、中国で文化大革命の担い手だった紅衛兵向けに66年に刊行された地図を例に挙げ、「尖閣 諸島は中国の国境外に位置しており、琉球(沖縄)列島、すなわち日本に属していることを示している」と 指摘。67年8月に北京で刊行された一般向け地図帳でも「尖閣諸島は琉球列島に含まれる」と表記され ていると報告している。
台湾でも「尖閣海域が中国側の境界内にあると表示する地図はなかった」とした上で、旧ソ連や無作為 に抽出した欧州の地図にもそうした表記はないとした。 - 報告書は、「尖閣海域に埋蔵資源の存在が明らかになった後、中華民国が領有権を主張し、これに中国 共産党政権が続いて問題を複雑化させた」と指摘。歴史的にも国際法上も日本固有の領土であるとする日 本の主張について「説得力があり、尖閣諸島の領有権の根拠を示す責任は中国側にある」とし、「尖閣諸島への中国のいかなる行動も、米国を日本防衛に向かわせるだろう」と結論付けた。
- ■台湾は改竄
これとは別に、都内の財団法人「沖縄協会」の調べによると、台湾当局は71年、中学2年生向け地理 教科書「中華民国国民中学地理教科書」で、領土境界線を“改竄”し、尖閣諸島の呼称を「釣魚台列島」に改めていたことが判明している。
70年の教科書では「琉球群島地形図」で、同諸島を「尖閣諸島」と明示し、台湾との間に領土境界線 を示す破線を入れ日本領としていた。だが、71年に呼称を「釣魚台列島」に変更、破線を曲げて沖縄県 与那国島北方で止め、領有権の所在を曖昧にしていた。 -
ソース:MSN産経ニュース 2012.9.28 21:56
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120928/chn12092821580008-n1.htm
画像:尖閣諸島に関し、日本の主張を裏付ける内容を記した米CIA報告書
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120928/chn12092821580008-n1.jpg
関連スレ
【尖閣問題】米「尖閣は日本に施政権」 沖縄返還直前決断…安保適用の論拠[09/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348840484/- 3 名前:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU:2012/09/28(金) 23:21:41.25 ID:C9RQT92i
- 「過去は・・・・・・・・・・・・バラバラにしてやっても石の下から・・・・・・・・・・・・ミミズのようにはい出てくる・・・・・・」
- 5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 23:22:24.07 ID:eLT9ybXh
完全に日本が勝ってしまった
むなしい
- 11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 23:24:57.67 ID:oijR9Duy
ということで日米同盟を発揮してもらって
尖閣防衛を手伝ってください 米軍さん
つづきは → こちらへ