米国駐日大使から米国本国へ「竹島は韓国の不法占拠」の公電! : 二階堂ドットコム
後ろの方(3ページ後段)で、韓国の竹島占拠が「不法」であるとの認識がはっきりと明示されています。
ただ、米国はこの問題で基本的に日本支持だけれども立場を公表してこなかったといえるかもしれませんな。
それもこれも、政治家が役にたたんから。で、そういうことをする政治家を国民が応援せずに、バカマスコミに乗っかってねたみそねみばっかりいうから悪いんだよ


【日韓】玄葉外相「韓国は都合が悪いことがあると電話に出ない。連絡が付かなかったことは何度かある」-参院予算委[08/24]
- 1 :水道水φ ★:2012/08/25(土) 19:41:27.42 ID:???
- ∞ 「都合が悪いことあると電話に出ない!」 韓国は日本になんと「居留守」まで使う
李明博大統領の竹島不法上陸や、野田佳彦首相の親書返送問題など、日韓関係は悪化の一途を
たどっている。
そんな中、「韓国は都合が悪くなると電話に出ない」という事実が明らかになってきた。幼稚すぎる
外交姿勢に国内では失笑の嵐が吹き荒れている。
■「連絡が付かないことは何度かあった」
2012年8月24日に行われた参議院予算委員会で、自民党の山本一太参議院議員が質問に立った。
山本議員は李大統領の竹島不法上陸について、武藤正敏駐韓大使が抗議しようとしたが韓国側と
連絡がつかなかったことを問題視した。「あれだけの大事件があって、駐韓大使が韓国政府に連絡を
したけど連絡が付かない、これは外務大臣のリーダーシップが全くないということでは」と玄葉光一郎
外務大臣に詰め寄った。
玄葉大臣はそれに対し、「よく韓国の場合は、都合の悪いことがあるとなかなか先方が電話に出な
いとか、連絡が付かないということは、日韓関係の歴史の中で何度かあったと承知しています」と呆れ
笑いすら浮かべながら答弁した。
山本議員が「そんな問題意識なんですか?もっと深刻に受け止めるべきでは」と畳み掛けると、
「連絡を取ろうとしてもなかなか電話に出ないということがあるんですよ。それは深刻ですよ確かに、
それは深刻です、それは、全く深刻なんですよ。現実そういうことなわけですから、それはそれで踏ま
えた事前の対応を取るしかないということだと思ってます」と答えた。
■「電話に出ない これ、韓国の企業も一緒」
12年8月24日付の朝日新聞朝刊でも、「電話に出ない韓国」の話が紹介されている。韓国政府が
野田首相の親書を返送する方針と報じられた8月22日、外務省は韓国外交通商相に事実関係を確
認するため電話したが、つながらなかったというのだ。
インターネット上ではこうした韓国の姿勢に対し、「電話に出ないって。。。ケンカした彼氏じゃない
んだよ。(怒)」「都合の悪いときは電話にも出ないで居留守を決め込む韓国政府、これでも国家?
友好とか未来志向とかありえんよ」「相手はもうこっちを敵と見なしてるんだよ、もう相手はこっちの
話なんて聞く気ないんだよ、だったら正当に始末つけなきゃいかんだろ」など呆れや怒りの声が上
がっている。
また、「会社勤めてたとき、取引先の韓国会社へ英語で電話したときにいきなり切られたことあっ
たな・・・・あれは酷かった」「バツが悪い問題があると電話に出ない これ、韓国の企業も一緒」と、
電話に出ないのは韓国政府だけではないという体験談も書き込まれている。
ソース:J-CASTニュース 2012/8/24 18:07
http://www.j-cast.com/2012/08/24143960.html?p=all - 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/08/25(土) 19:49:21.26 ID:p5nsY9vc
- プログで都合の悪いレスがつくと弾いたり閉鎖するのと同じレベルだなW
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/08/25(土) 19:49:30.66 ID:PCuGW6Em
- 民主党に言われちゃぁおしめーよ。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/08/25(土) 19:51:44.92 ID:g45aKq3F
- 下朝鮮は、自称「一流先進国」で「経済大国」「IT強国」らしい(笑)
未確認情報ですが…(笑) - 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/08/25(土) 19:52:14.44 ID:S/wJbN+l
- 小学生並の対応
下記の石原都知事の意見に賛成の方は1回でいいから、画像をポ チして下さい。
天皇陛下を好きな方は1回でいいから、画像をポチして賛成して下さい。