暇があると石鹸作りしています。
私が作っている方法は
「スピーディーソープメイキング」という方法で
1時間もかからずに仕上がります。
そして1週間で使える様になる!
(普通の石鹸は使用できるようになるまでに
1か月待たなくてはならぬのですが・・)
慌て者のわたしにはぴったりな作り方
今回は【万華鏡soap】をつくりました。
(カレイドスコープとも言います)
円柱形のモールド(型)にプレートを入れて
石鹸生地を流し込みます。
プレートによって色んな模様に仕上がります。
最初は2種類しか持ってなかったけど
知らぬ間に増えてしまいました・・
今は6枚ほどに・・・
カットした面の模様が万華鏡のように
それぞれ違っててまるっきり同じ模様は
二度と出来ない
まさに
一期一会(笑)
カットするたびにわくわくいたします![]()
いや集合体恐怖症の方はもしかしたら苦手かも?
とふと思ってしまったけど・・
毎回いちばん悩むのが
色の選び方なのですが・・
組み合わせにより表情が変わるし
やっぱり好きな色に偏ってしまう
まだまだ色の課題は山です。
でも悩むよりやってみろ!で
次はもう少しシックな色にも
チャレンジしてみたいです![]()
淡路島YUCARIAさんとの手作り石鹸レッスン!オンラインで初めて挑戦!!対面ばかりに執着してたけど、石鹸作りもオンラインで出来てしまう!感激!






