待ち遠しかった 住民税の通知書 | 500万の借金ようやっと返して貯金をはじめた老婆のブログ。

500万の借金ようやっと返して貯金をはじめた老婆のブログ。

高齢、バツイチ男なし、派遣社員
終わりかけ老婆です。
500万超えの借金を40歳目前にようやく返済し、貯金はじめました。

2020.8追記
もう50になろうというに
派遣、男なし

2024.1追記
50目前に
派遣辞めました
男は持たない予定
貯金1000万円突破

届きました

69100円也


非正規は
給与から天引きされないので
5~6月に納付書が届き
4回に分けて払いますよ
(勿論一括も可)









正社員で退職の予定があり
次の仕事が決まってなければ
在社中に
残額を一括天引きしてもらえますよ



こんなん皆さんご存知でしたかね
自分は知らなかったので





ふるさと納税分も
問題なく控除されてる











いやーしかし
低収入だと
10万以下で済む
ありがたい




年収580の時は
251000円(ふるさと納税控除なかったら31万)
でしたからね、、



ちなみに去年は
前年度 無職の時期があったので
62000円でした
やっす







ていうか

ふるさと納税
やらないと
本当
損しますよね





低収入でも

150あれば
やるべきかと


180だと
上限は13000円







自分は今年
少なめに見積もって
270くらい




25000円

既に24000円分
米を買い
今年は終了








最近
ずっとこちらに
お世話になってます

2㎏ずつ
小分けになってて
独り暮らしには
助かる

 

 


 

 





お金に余裕があれば

まるたやのチーズボックスとか

あげ潮のセット

頼みたいんですがね



 

 

 


楽天ふるさと納税は

楽天ポイントも使えるし

お得ですね