依存性について考える。 | 500万の借金ようやっと返して貯金をはじめた老婆のブログ。

500万の借金ようやっと返して貯金をはじめた老婆のブログ。

高齢、バツイチ男なし、派遣社員
終わりかけ老婆です。
500万超えの借金を40歳目前にようやく返済し、貯金はじめました。

2020.8追記
もう50になろうというに
派遣、男なし

2024.1追記
50目前に
派遣辞めました
男は持たない予定
貯金1000万円突破

買い物依存性が高じて、借金まみれになった私ですが。





何かしらの依存性の方って案外、多いのかもしれないぞと

最近気付いた次第です。






アルコール依存性、ギャンブル依存性なんていうのから







携帯(スマホ)依存性とか。
男依存性とか(これは過去の自分?)







要するに、何かにのめり込みすぎて、手放せないとか、しないとイライラするとか


ひっくるめて依存性になるのかなあと…







私の買い物依存性による借金に歯止めをかけてくれたもの。








それは近所にできたスポーツクラブでした。







当時34歳の私は、体重こそ少ないものの(借金による疲労で激やせしてました)


何となく下腹部がたるんでるような。




やっぱ30超えたら運動しないとあかんのねと思い、三日坊主を覚悟で入会しました。
借金まみれなのに。





これが当たりでした。








思いがけなく楽しかったんです。




みるみるうちに虜になり、休館日以外は毎日通いました。


毎日3本くらいスタジオレッスンに参加しました。







筋トレに目覚め、身体を鍛え上げ、フィットネス雑誌の読者モデルになりました(アラフォーのオバアなのに…)


雑誌に載った自分を見たとき、なぜか

「こりゃ借金なんてしてる場合じゃねえぞ!」

って思いました。






気が付いたら、スポーツクラブ以外にお金を使う事がなくなりました。






ウエアやシューズは結構購入しましたが、最近はインストラクターさんにいただいたお古ばっかりです。






完璧なフィットネス依存性になりましたが、健康になったし、何よりも散財することがなくなりました。








依存性のベクトルが良い方に向かい、窮地を救ってくれたような気がします。






フィットネス依存性ノススメ。
なんて。







スポーツクラブ入会する金なんてねーよ!





って方は、ただ走るだけでも意外と楽しいです。

自宅で水入れたペットボトルをダンベル代わりに筋トレとか。






要は、興味の対象を、借金の元以外の強烈な何かに代えられれば良いのかもしれない。

そんな事を思いました。