onagawa factory(小さな復興プロジェクト) -21ページ目

onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

宮城県牡鹿郡女川町において、モノづくりを通して震災復興を目指した「小さな復興プロジェクト」は今、
新たな女川町の魅力を創りだす企業「onagawa factory」としてさらに素敵な街づくりに貢献していきます!

みなさま~こんにちは!! 作山でございますラブラブ


台風被害状況のご報告が遅くなりましてすみませんでしたあせる


またまた、台風がきてますが先日の台風後の状況をお知らせいたします!!


先日の台風で10~15センチ床上浸水してしまい、電化製品や回線類がダメになってしまい

中々通常通りの作業ができませんでした。スタッフ総出で全て外にだし水を出し、拭いて乾かし

復旧作業をしやっと作業が出来るようになりました

まだまだ、不便な面はありますが、持ち前の明るさでスタッフ笑顔で頑張ってますので

これからもよろしくお願いいたします音譜



台風が来ている中、湯浅は26日、27日のイベントのため明日から名古屋へ旅立ちますチョキ


◎10月26日(土)・27日(日)


 東急ハンズ名古屋店にてペイントfishのイベントを行います


商品もフルラインナップで販売いたしますので、是非是非お越しくださいませニコニコ


小さな復興プロジェクト







onagawa fish house AURA ショップページ


◆商品のラインナップと購入方法はコチラをクリック◆
 

◆販売協力店はコチラをクリック◆


小さな復興プロジェクトオフィシャルfacebookページ 【onagawa fish house アウラ】


この度の台風26号により、被害にあわれた方も多いと思います。


我々もまた、一昨年前の台風被害と同様、床上浸水被害にあってしまいました。


地盤沈下地域の浸水のため、海水が混ざっており、PCなどの家電製品や制作機械の一部がが使えなくなっております。


現在スタッフ総出で復旧作業に取り組んでおりますが、ご注文に対する対応が遅れる事が予想されます。


今しばらくお時間を頂けますよう、心よりお願い申し上げます。



                       代表  湯浅 輝樹



小さな復興プロジェクト


小さな復興プロジェクト



onagawa fish house AURA ショップページ


◆商品のラインナップと購入方法はコチラをクリック◆
 

◆販売協力店はコチラをクリック◆


小さな復興プロジェクトオフィシャルfacebookページ 【onagawa fish house アウラ】

みなさまご無沙汰しております・・・代表の湯浅でございます。



最近は携帯から手軽にアップできるfacebook からの情報発信ばかりしており、こちらのブログのUPが減っておりました。。。本当にすみませんおじぎ



アップしてない間も、実は色々なイベントに参加させていただいておりました!


先週末は蔵王ライザワールドにて、SAJスノーボードデモンストレーター金寄愛弓さんとのコラボイベントとして、onagawa fishにペイントをする体験イベントをさせていただき、同時に商品の販売もさせていただいてました♪


今まで何度かペイントのイベントをしておりましたが、今回は以前webショップでも販売して好評をいただいた、仙台在住の画家、山田大輔さんを講師に迎え、本格的なペイント体験となりました!!

小さな復興プロジェクト


小さな復興プロジェクト


小さな復興プロジェクト


小さな復興プロジェクト


小さな復興プロジェクト


震災が日々風化し、我々のような支援グッズの製造・販売は本当に厳しい状況に置かれています。


だけども、町が機能する日が来るまで、どれだけの時間がかかるのか、未だに想像がつきません。

だからこそ、続けていくことは本当に大切な事なんです。



そのような状況下、山で活躍している金寄さんの企画において、被災地の海の人たちに目を向けて下さった事は本当に大きなアクションであり、またこのイベントをきっかけにonagawa fishを知っていただいた方がさらに多くの方にその存在を伝えて下さり・・・一人でも多くの方が忘れられつつある震災にまた目を向けていただく、とても良い機会となりましたあげ


企画・運営に尽力していただきました金寄さん、塚本さん、本当にありがとうございましたアップアップ


また機会がございますこと、楽しみにしておりますね~音譜


小さな復興プロジェクト





onagawa fish house AURA ショップページ


◆商品のラインナップと購入方法はコチラをクリック◆
 

◆販売協力店はコチラをクリック◆


小さな復興プロジェクトオフィシャルfacebookページ 【onagawa fish house アウラ】

本日は、販売一時中止のご案内をいたします。


ご好評をいただいております、【onagawa fish】天然石付ストラップですが、留め金よりお魚が外れるという不都合がございました。


改良にお時間をいただきたいと思いますので、販売を一時中止させていただきます。



皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますがお時間をいただけます様

お願い申し上げます。





onagawa fish house AURA ショップページ


◆商品のラインナップと購入方法はコチラをクリック◆
 

◆販売協力店はコチラをクリック◆


小さな復興プロジェクトオフィシャルfacebookページ 【onagawa fish house アウラ】

みなさま~こんにちは!! 作山でございます音譜


先日の台風被害は大丈夫でしたかはてなマーク

女川は、思ったより雨が降らなかったので、冠水被害もなく作業場・ショップは大丈夫でした。


今日の女川の天気は、秋晴れでとても気持ちがいいです晴れ

製作スタッフも生産に毎日追われながら頑張っていますグッド!


さて、本日はイベントのご案内をお知らせいたします



◎おながわさんま収穫祭 2013


日時:9月22日(日) 9:30~16:30


会場:女川町総合運動公園第二多目的運動場


当日は生さんま炭火焼・すり身汁・生さんま格安販売・各種ステージイベントがあり盛りだくさんです

小さな復興プロジェクトでも、onagawa fisグッズのほか、グラハムクッキーの販売もいたしますニコニコ

是非、ご賞味ください~アップ


◎東北ろっけんパーク


日時:9月23日(日)10:00~18:00


onagawa fishグッズを販売いたします。



23日は、AURAも営業しておりますのでお立ち寄りくださいませ車



onagawa fish house AURA ショップページ


◆商品のラインナップと購入方法はコチラをクリック◆
 

◆販売協力店はコチラをクリック◆


小さな復興プロジェクトオフィシャルfacebookページ 【onagawa fish house アウラ】