シュリーのゆるっと きらっと@福島で〜 -9ページ目

シュリーのゆるっと きらっと@福島で〜

あな吉手帳歴
12.05.13から

ジブン手帳
2015年度〜


福島での生活。
日々の事
手帳の事


更新日 16.9.28

今日は先週私が、仙台に行ってるときに
行われた子供の学校イベントの振替休日です。
子供は4連休中ですよ。

子供が休みのときに私はなかなかやすめないので、子供に付き合う一日です。

今はなかなか行けなくなった皮膚科へ。
待ち時間なが~い。学校が終わってから
病院へ行くには大分時間が厳しいのです。
やっとこれたー。


病院が終わってからは

子供のゲーム。
マックで、お猿のジョージの
おもちゃをもらう。


あとはいろいろ?



昨日夜中まで手帳いじりをしてしまい、
リビングでねてしまいました。
起きたのが3時と6時。
またまた二度寝をしてゆっくり起きました笑

デイリーをラミネートしたり。
デコったり。

フセンをぜーんぶはがして
振り分けしなおしたり。
やることシートをいじったり。
あな吉さん流に
今月中、とかの分け方にかえます。

うーん。
時間が足りない。

もっといろいろいじりたい熱が、
まだまだ冷めません

仙台で、いずれマスター講座が開かれるかも?その時は行きたいな~って思ってます。

まだまだ皮膚科が終わらなそう。
待ち時間疲れたー。

{48E4F64F-D27D-4E7F-9374-F6615E11F5D4:01}


毎年恒例‼︎
お父さんが、山にキノコ狩りに。

天然舞茸!

土がついてて、掃除が大変だけど、
毎年これを天ぷらで食べるのが
うまいんです。

もっとでっかいのが、いっぱい。

直売所におろしても
あっという間に売り切れるみたいです。

1つの塊が5000円とか。もっととか。
天然のお宝です。
仙台講座がおわり、
ちゃんと手帳が動いてる~🎵
と、実感してます。

手帳ミーティングもできてるし。

頭の中をできるだけフセンに書き出してる
ちゃんと買い物フセンも、かいてる。



料理が、楽になる手帳術でつくった
献立シートもつかえてる。
宿題のコラージュは、
仕事が忙しかったのでまだまだだけど。

作りたい、作れる
時間があるとき、すぐできる
材料がある、ない、

マトリックスにわけて、

いつなら作れるか、
スケジュールもあわせて、

いつ買い物にいけるか、

作りたい料理を考えて材料を消費する。

いままで、この材料でなにがつくれるか?
を考えていたから
逆の発想が、目からウロコ。


講座終了時のあな吉さんの
献立を考えるのが、
楽しみになった人~?の質問に

はい!と大きく手をあげれました。


手帳ミーティングと、並行して
料理本から作りたいをリストアップ
を続けて行きたいな!



講座で作った献立シート作りが楽しかった!
やることシート作りが、大好きで、
いろんな形を作り、満足してるから。
三連袋状シートとかね。
活用?これからですよ?

{7FAFC0C8-1141-4BCC-8F80-90DFDC0ECD6E:01}

もらったクリアファイルが、めっちゃツボ。かわゆすです。


昨日
北上手帳カフェで、もこさんがもっていた、マット、定規、カッターが、
一つになったコレを見つけたので買っちゃいました!
{2798DC9E-2051-47B7-8991-2EFAB7E30948:01}

ますますカスタマイズ、工作が
はかどりますドキドキ