シュリーのゆるっと きらっと@福島で〜 -7ページ目

シュリーのゆるっと きらっと@福島で〜

あな吉手帳歴
12.05.13から

ジブン手帳
2015年度〜


福島での生活。
日々の事
手帳の事


更新日 16.9.28

お久しぶりなブログです。
本日非公認手帳カフェ
秋田山形   鳥海ラバーズ
が開催されました。

今日は記念すべき1周年記念でした。

そんな記念の会に初めてさんも
参加してくださいました。
私のブログを見てくれてたんだって!
マジびっくりです。
スッゴイ嬉しいです。

その言葉のおかげで、ブログ復活です笑


鳥海ラバーズメンバーは現在6人。
今回残念ながら一人体調不良の為欠席。

いつものメンバー5人とご新規さんお1人の6人で、あっと言う間の時間でした

{0A731979-460B-4264-9FF2-D4777A0AB142:01}


毎回なかなか手帳が動かなくなってても、
手帳カフェに参加することで、
やる気と、アイデアと、アイテムを
いろいろいただいています。
手帳は友達。 
手帳は仲間を連れてくる。


今日も楽しい一日でした。





鳥海ラバーズはマイナーな場所でやってます。
仲間内で、日程を決めて開催するので、

ご新規さんは来づらいかな?
鳥海ってどこ?
非公認でも大丈夫?

これから忙しくなる時期だし、
雪も降るし、
いろいろ理由もあり…

秋田県の主催をやらないか?と、
言われました。(鳥海ラバーズがなくなるわけではありません!姉妹開催みたいな。)


でもでも私の器じゃムリだと思うの。周りのすごい主催者をいっぱいみてるからね。


仙台マスター講座を受ける気満々だったので、いずれは秋田手帳カフェができるかな?と思っていたんです。いずれは。

でも今現在マスター講座に
行けるか未定。
むしろ難しいかも。
許可も得られな気で。

諦め気味です。

さて、どうしよう?
秋田手帳カフェって名乗ったらもっと周りにあな吉手帳人口ふえるかな?





我が家で一番カオスな場所
それは子供部屋。

大きなベッド
上がベッドで、下に机や収納がおけるベッドを買ってからは余計に、
収納部分が、
整理してないおもちゃだらけ。

片付けても
すぐにぐちゃぐちゃに

でも、原因はわかってた。
子供部屋の押入れを

使わない布団や、
おもちゃ。私の漫画。

子供服赤ちゃんの頃から7年分。

で、占領していたから!



だいぶ捨てていたつ  も  り
だったし、お気に入りと思っていたもの。
でも  もう着ない。




昨日からの片付けで、
生活ゴミ含め、

ゴミ袋9コになりました。

劣化していてお下がりにはできないものばかり。
気に入っていたものは写真に収めて。


おしりふきのダンボール6箱分の子供服を捨てました❗️。
チョットさみしいけど、
気持ちはスッキリ!

さあ!
まだまだ頑張るぞ!
仙台講座のフォローアップ講座で、
グループワークで、お化けフセンの解体をしました。

私は9月中に期限の切れるポイントの交換フセンでした。

講座時、鳥海ラバーズの3人で並んですわっていたので、次々意見をだしてもらい、
無事にお化けフセンを解体することができました。


なんだかんだで、ちゃんと9月中にポイント交換できました!
そして今日その交換した品物がとどきました。
{6DEC1578-7473-4607-B1C5-83D6E3284B9C:01}


お掃除ブラシセット。



間違ってしまった!

電動歯ブラシが、ほしかったのです。

届いて 開けて、でかっ❗️と
間違いにきづきました。

お掃除頑張らなきゃだめ?

うーん残念な自分。