シュリーのゆるっと きらっと@福島で〜 -5ページ目

シュリーのゆるっと きらっと@福島で〜

あな吉手帳歴
12.05.13から

ジブン手帳
2015年度〜


福島での生活。
日々の事
手帳の事


更新日 16.9.28

今日は仙台マスター講座の申し込み開始日ですね。
行きたい!行きたい!あー😢

という気持ちで、ここ数日落ち込んでおりましたが、
タイミングと、縁ということで、
今回はすっぱりあきらめます。
9月のあな吉さん仙台講座で、
行く!宣言をしたのにごめんなさい。




で、さっきお義母さんが来て
今日どうする?って。

❓❓❓。

あー!お義父さんの誕生日!
すっかり忘れておりました。
おかあさんも忘れてて、
お義父さん本人からの自己申告で、
気付いたみたい。ヤバイヤバイ。
手帳も、年間にはかいてあるんだけどね?
書き写してませんでした。
これから5月まで、
記念日が、毎月あるので、今から書き写しときます。忘れちゃダメよ~ダメダメ!


さて、バタバタな一日の始まりです。
今日お休みで良かったー。


誕プレ買いに行く。
ケーキ作る?買う?
ごはん何つくる?
お寿司買いに行く?
あと、期日前投票もかな?





昨日びっくりなことがおきました。
数日前にセリアで買った付箋ブックに
時計の付箋がついていました

それを見た子供が
私なーんにも声かけしてないのに、

お、これは手帳につかえそうですねー

の発言。

え?手帳つかうの?

ってびっくりしてきいてしまいました笑

子供手帳
だいぶ昔にやってほしい順番にたっくしーるでつくったけど、
使ったのは片手で足りるくらい

毎朝バタバタして、
はやくしなさい!って毎日怒って、
忘れ物も必ずある。


今日は時間を気にして、
手帳で順番も確認して、
いつもよりも20分もはやく起きて
準備完了。

昨日時計の付箋に時間を
子供自身で考えてかいていたので、
何分だからなにをしなきゃ!
と、全部自分で行動してくれました。

ママもおこらずに
ちょっとめんどくさい朝ごはんつくれたよ?


朝からスッキリな気分で、
学校におくりだせました。

良い一日になりそう!
高校2年生2000年のころから
手帳をつけてたのかな?自分。
来年の2月で、31歳ですよ?

2000年からの手帳をひっぱり出して
読み返し中。
バイトの時間や、
友達とみた映画。
住所録
プリクラ。
好きなアーティストのCD発売日、

昔筆まめだったんだな~と。笑

ジブン手帳を始め、
lifelogをしっかりつけたくなっていて。
今年もlifelog用にエディット買ってるけど、未記入多すぎて。

あな吉手帳を始めたおかげで、
TODO管理と、時間管理の
スキルが上がりました!

でもでもあな吉手帳は
lifelogに向かないよね。
終わったフセンはすてるから。
結構気にしてフセンをエディットに
貼ってたり残したりはしたんだけど。


ディアシスターの
死ぬまでにしたい100の事
を見ながら感慨深くなってます。

やりたい100WISHみたいだね。

手帳を見れば昔を思い出すことができる。
{1CB77476-6E23-404C-B005-5B911D3A073B:01}

この本読み終わりました。

ライフをふりかえり、ジブン年表を作るぞ!
手帳にかいてある分は懐かしさで、
記憶がよみかえるけど、
それよりまえの中学時代がなにも思い出せない。断片的な記憶だけ。
手帳って大事ですねー‼️


今13年前に振り返ってなんか変な感じだけど、たのしーです。