最近夜な夜な家計簿集計に追われていました。
入学準備って本当にお金がかかりますねー。
今日は子供の机ベッドが届きました。
ニトリの、基地っぽいののいいやつ。
私もマイ机が欲しくなりました。
事前準備グッズを大体そろえたつもり。
あとは名前書きやら、やらやら。
この作業がひたすらあるんでしょ?
入学してからも。まだまだ。
とりあえずやること一覧にしてるつもり。
でもやっとひと段落かな?
今日は
やっと4月以降のマンスリー印刷終了

今のところ6月まで予定があるので、6月まで印刷。6月はライブに仙台だよん。
また家族旅行もかねて、今から旦那と行きたいところの相談中。
マンスリーを
マステで補強したり、でこったり。
折り方を考えたり。
ウィークリーを最近バーチカルから
ホリゾンタルにもどしました。
ウィークリーはフセンを張る場所!
という基本を皆さんブログアップされているので参考に。
でもなかなか記入がへったので、
使いまわしウィークリーにしてみました。
ウラオモテ両面印刷で、ラミネート!
2枚入れておけば一ヶ月分OK!軽量化です。
書きこみたいことは
ロールフセンを何枚か、びーってはってあります。日付と旦那のシフト。
自分はシフト制の仕事で平日は2パターンだから
シフトも使いまわしフセンに、変更。
ただのめんどくさがり?
やっぱり手を動かしての手帳いじりは
楽しいんです。
つぼったのは
習慣とは努力の無意識化。
いろいろ参考になります!