うちの子供の習い事ランキング

うちの子供の習い事ランキング

小学生の息子と幼稚園児の娘がやっている習い事体験記。これはやっていてよかった、これは失敗等をご紹介します。

Amebaでブログを始めよう!
スイミング(プール)は人気習い事ランキングベスト3に必ず入るひとつだと思います。
うちの子はというと・・・もちろんやってます(^^;)

スポーツ系の習い事で、へんな怪我の心配がありませんし、水中での運動ってことで、デメリットを感じませんね。

大人になってもプールって運動としていいですよね。
でも、泳げない人にとっては、なかなかプールに足を運ぼうという気になりません。
ちなみに私もさして泳げませんので、常々子供に戻れたらプールはやってたかったなあって思っちゃいます。

プールで苦労したのは、入会した最初ですね。
ここが難しいです。
乳児の時に親子プールではじめたのですが、幼児となりひとりでプールってときに、うまく納得してくれるかってとこです。(あ・3歳くらいからプールはじめるイメージで話してます。;)

やっぱりどんな子でも泣くんですよね、母親べったりなのが、いきなりプールに一人でって、当然といえば当然ですけどね。
いまでも入会したての子が泣いてしまって、「やるの?やらないの?」なんて場面をみかけます。

ここを乗り切れば、あとはプール横の観戦スペースで応援するだけです。
うちは息子も娘もやっていますが、楽しんでやってます。
先日も用事があって出かけたので、今日はプール休もうかといったら、絶対いくといってました。こういってくれるとやってる甲斐があり、うれしいですね。

女の子の場合、スイミングやってると肩幅が広くなってしまうんではないかと心配されるかたもいるかもしれませんが、相当やらないと肩幅広くならないので大丈夫です。
水泳選手はそれこそ毎日のようにプールで長時間泳いでいるからああいう体型になるのです。

とくに小さいうちは、体力づくりの意味でおすすめできる習い事だと思っています。