木本夕貴・AKANE・フォンチーの3人によって結成されたバンドVacancy Controlの2回目の対バンライブへ。
1回目は行ってないのだけど1回目も行った知り合いによると2回目の今回はずっと前回より客増えてるとのこと。
対バンだけどこのバンド目当てのヲタが多かった模様で40人ぐらい?はいたような…
フォンチーヲタが多そうでしたけど。
持ち歌が3曲しかないからとのことでMCがやけに長々とありまして…いつまで話してるの?長くない?と知り合い達とひそひそと話していたら直後に木本さんが
「こいつら話長すぎじゃない?と思ってる方もいらっしゃると思うんですがー」と言い始めてドキッとしました。後方でひそひそしただけなので聞こえたわけもなく自意識過剰だと思いたい…
こわいので
とまぁMCが本当長くて。持ち時間30分ほどのうち半分は喋ってたね。それも内輪ネタみたいな。そりゃこのバンド目当てが多かったしそれでもいいのかもしれないけど一応対バンなことも考えたらどうなのっていう…
正直がっかり。3人が好きだしトークも大好きですよ。面白いとは思う。
でもこれはトークショーじゃないし。曲少ないならカバーやってもいいじゃん。練習時間ないならライブやらずに練習すればいいじゃんと思うわけで。最悪同じ曲繰り返してもいいと思うよ。これで人前に出るというか他のバンドとの対バンって他にも失礼じゃないの?ちょっとなぁ…
バンドはいい加減ではなくて頑張ってるとは思うし応援したい気持ちはあるけど…しばらくは行かないと思います。木本さんは好きなので舞台は観に行きますが。
音楽好きだしライブも好きなのでだからこそがっかりというか…正直言って。
下手だとかそんなのは仕方ないと思うしそんなことは別にいいんだけど。ちょっとね
物販も寄るつもりだったけどそんなこともあってあまり気持ちも乗らず。
曲数増えてきたら行こうと思うのでまぁ半年後とかそのぐらいになったらまた気が変わってくるかもです。とりあえず今はいいかな。
ついでにいうと曲調が暗い感じのメロディーライン多くてライブハウスで軽く楽しむにはもうちょっと盛り上がる曲あるといいんじゃないかな。技量があるわけじゃないんだし…
ライブの後に知り合いがこの後になちゅ&真知子さんの個展に行くというのでついていくことに。
ちょうどライブハウスが渋谷で個展が近くの恵比寿だったし徒歩で喋りながら恵比寿まで。
まさかの蕎麦屋にびっくり。
店内に色々と大きく写真が飾ってありなかなか面白かったです。狭いけど。
なちゅはいなかったけど真知子さんはいて。それとSDNヲタの人達が色々ときていた…気付かなかったけど同じ時に店内にいた知り合いからメールきていたりw
真知子さんが途中からテーブルにきてくれて色々とお話してくれて。せっかくなのでとSKE時代のことだとかなぜSDNへ?大阪へ戻りたいとかはないの?だとか色々と深いお話を改めて聞いたり。
そのことをツイートやブログにも真知子さんが書いてくれてたので(SKEファンということになってたけど)しつこかったのかもしれないと反省しきりw
脱ぐのは撮られるんだったら仕事では全然OKだけどDVDによくあるマッサージみたいな触られるやつはやりたくないという真知子さんの線引も面白い。
過激でびっくりみたいな。そういう考え方などを詳しく聞く機会ってあまりなかったりするので本音を言ってくれて凄い面白かったです。
最後にちょっとたまたま持ってたカメラで真知子さんを撮影をさせていただき←
ライブハウスでちょっとカメラ買ったばかりだし撮影の設定いじったり実験がてら撮ってみようかな?と思って望遠気味のレンズ持ってきてしまってww
狭い店内で近い距離で撮影するのは無理がありました!
更にチーム8のライブ撮ろうとしてたから← 連写に…w
とりあえず事務所入ってなくてフリーだからいくらでも撮っていいよーという真知子さんありがとう!