7/27 木本夕貴・AKANE出演「SMAの女性タレントがまたトークショーします」 | れおのブログ

れおのブログ

AKB48グループ界隈のイベントレポ等のヲタ活関連について書いていこうかなと思います。
DDなので色々ですw
一部記事のみアメ限にしてますが、大半のレポは公開しています

休日出勤の振休もあってこの週は金-月の4連休だったから前日土曜はフジロックへふらりと行っていて。翌朝の新幹線で東京へ戻ってきてこのイベントにそのまま参戦

フジロック関係の個人的なメモとしては
・越後湯沢駅構内のぽんしゅ館にある温泉がフジロック期間は特別営業で早朝でもやっていて空いてるし穴場で便利(サイトには記載なし)
・WiMAXは案の定越後湯沢駅周辺以外では全く繋がらない…苗場スキー場はアウト

丸一日遊んでそのままトークショー来たらさすがに疲労が…と思いながらも参加。
1回目は火曜の夜だったので日曜昼になって行きやすい人が多かったかな?といってもたいして人が増えたわけでもなく40人近くいたのかな?前回は30人程度だった。
阿佐ヶ谷ロフトは郊外なので平日は行きにくいといえば行きにくいと思うけれど。

オリジナルドリンクは木本さんがコーラ系のノンアルコールカクテル。コーラ苦手なので無理です…だからひたすら外国産ビール←
テーブルに出演者のオリジナルドリンクが書かれたペーパーのようなものがあり、前回はドリンクの中身は書いてなかったから開演前に1杯目で頼むとわけわからない感じだったけれど、今回はきちんと◯◯と◯◯が入ってますみたいな説明が記載されていたので注文はしやすかった。

食事のオリジナルメニューは高山瑠奈ちゃんのハンバーグ
ちょっと食べさせて貰ったんですけど美味しいことは美味しいけど特別何かあるかとは?
盛況で限定数20食ぐらいは完売してました。1000円以上確かしたと思うけど。

トークショーの内容は前半は心理ゲーム
目の前に鏡があります。その鏡の形はどんな形か?だとかそういうもの。
前回のゲームよりはずっとよかったと思いますw
皆の話が聞きたいんであってNGワードを言わないように避けようとするゲームいつまでもやられてもねー

2部はコスプレというかテーマに沿った衣装に着替えるという前回と同じもの。
今回のテーマは「夏祭りに行くファッション」
もちろん夏祭りという隠語のヲタ的なコミケのことではありません←
もちろん浴衣祭り!と思ったら浴衣が入谷さんしかいない!

混むからゆったりとした服、暑いから云々、浴衣ばかりだろうからあえて外したみたいな言い訳をして浴衣を着てこない人達。なんなのこの人達。
定番でも浴衣でしょ!こういうイベントの趣旨からしたら浴衣をヲタは待ってるはず…w

木本さんはなぜか野球ユニでした…??野球場のビールの売り子のようなやつ。別にどこかの球団のユニではなくて。ドンキで5千円ぐらいで買って昨年のハロウィンで着たやつだそうです。
祭り→花火→神宮→野球という連想らしい。
これで来られたら他人のフリするよね!

イベント最後に恒例のチェキ会
チェキ撮らないと一切話せないし一応撮るよね…
会計は後方の席から順番で会計終わってから一列に並んで好きなメンバーを指名してって感じだから暇な人はずっと待たないとならないんだよね。
後方の席のほうが早く帰ることが出来るし楽でいいと思う。後方といっても狭い店だしたかが知れてる。最前でかじりつきたい人は別ですけどw

木本さん・AKANEさんと撮ったよ。ただ物販のチェキなんかよりずっと話せない気がする。速攻剥がしとまではいかないけど短い。地下アイドルならもっとだらだら話せるし。いいけどね。

イベント中にずっと私が瓶ビール(海外ビールなので瓶)でそのまま数本飲んでたから目立ったのか???まぁ女ヲタがそもそも3人しかいないというのもあると思うけど…
ビールずっと飲んでた云々いちいち木本さんにチェキの時に指摘されて恐ろしいなーって思いました。
カクテル頼まなくてすみませんでした。コーラ苦手だし無理です!

この後は阿佐ヶ谷のアニメストリートでやっていた元SKEの松下唯(ゆいみん)の個展を見物に。中は全て写真撮影可

ふらりと行ったらちょうどゆいみんがいて巨大なイラストを壁で描いてた!これは貴重な光景。ヲタ10人ぐらいがそれを眺めていました。これが制作途中のもの。個展期間に完成させるということでこの日は本当に描き始め。

個展自体は凄く狭い。そして1つ1つに金額が書いてあったので個展終了後に売るっぽいですね。

ゆいみん本人が他のヲタに話してた内容によると土日の午後なら大抵個展にいるから来てということでした。

その後は一度家に帰って荷物などを置いてまた夜に新宿へ行ってNIHONGIの路上ライブを観に行って。23時頃に終わって帰宅が0時。さすがに疲れましたw

そして翌日も名古屋へ…