今更3月の記事って既に5月ですよ。どんだけ放置してたのだという…
いよいよ国立競技場!アリーナA3だったかな?最前から15列目ぐらい。
国立競技場の規模を考えたら文句言うなって話ですがアリーナ中央がA7ぐらいなのでA3だとステージ端なんですよね。もちろん外周なんてないし。
ただたまにはメンバーも来てくれるしスタンド後方の可能性も十分あったわけでそれに比べたらマシですね。
セットリスト
開始当初は暖かかったけど1時間後ぐらいからは寒くなってきて…上着持っていたもののそれでも寒かったですね。
軽く感想…そろそろ記憶も怪しくなってきてるのでw
・フライングで優子達がぐるんぐるん前転しまくりだったりと凄い演出。こういうのは大箱ならではなので楽しいよね。UZAのダンスはがっつり見たかったけど…
・花火も相当凄かった。アリーナAだと熱かったですw
・チーム曲が多かったので推され以外のファンでも楽しめた感じ
・しかし逆にユニットは少なすぎるしせっかくの単独なのにという気持ちもあったり。優子卒業は翌日なのに優子だらけって感じなのもなんか(結局翌日が雨天中止になったから結果としてはよかったのかも)
・曲中の台詞など、まぁ普段だって台本はあるとしても今回は台詞がスクリーンに写されて。
なんか生で言ってるって感じがなくなったのは残念… 挨拶みたいな。
・今回ジャニーズもやってるスタッフが演出担当してるということでしたが、確かに大箱でもなるべくメンバーが色々なところへ行くというファンサービス部分はジャニーズらしさというか、アイドルとしていいのではないかなって。今までが少なすぎたからね(乃木坂やHKTは多いけど…)
・ステージの設定も外国の少女のおもちゃ箱にいるメンバー達(少女がいないor寝てる時にだけ活動する人形みたいな感じ)で個人的には今までの大箱の演出では一番好きかな。可愛らしいから女ウケはするけど男性にはいまいちかもしれないね
・普段やらない曲が多かったのもよかったと思う。ラッキーセブンとか楽しすぎ!
・若手メンでやった僕のYELL 皆が代表ユニ着ていて可愛すぎました。自分の名前入りのやつ。タイアップで今受注生産として全員分販売してるやつですね。野球ヲタだし買うつもりなかったのに…!着てる姿見たら欲しくなっちゃうよ!ずるい!w
曲中に何度かメンバーがサッカーボールのように何かを蹴って客席に投げ入れるんだけど、拾った人が近くにいたので見たら優子?のTシャツでした。今回の会場限定のやつだと思う。
・さっきーがひたすら天使だった← ステージ端の席だったから逆にw さっきーは近くに来てくれることが多くて。まぁ近いといっても15列ぐらいだから遠いけど顔はなんとか判別出来るぐらいだから。
・全部で4時間近い内容だったしこれなら大満足でした。チケット代高いなぁとは思ったものの。
国立競技場でやるってのも貴重だしね。人気も下降気味だし…そもそも国立もそろそろ使えなくなるし。
結局翌日の全体のコンサートが雨天中止になったこともあって単独行く価値はありましたね!
というより握手会はもういいかな…と思っている。行くけどあまりね。
でもコンサートや公演だけは継続したいかな
ライブが好きだし皆可愛いからね。衣装も豪華なので見ていて楽しいです