18:30開演
200人ぐらいかなぁ?電車間違えて反対側に乗ってしまい開演ギリギリに着いたけど結局開演自体が1848ぐらいで押してたので問題なかった。
入り口で生誕委員からタオルを貰いました(25cm四方ぐらいの大きさで薄いピンク)
ハンドタオルよりは若干大きいぐらいかな。まぁまぁ普段使いも出来なくもないサイズ。
SDN卒業から2年近く経ってこういうの作って配布出来るって凄いと思う。
委員だけでグッズ作ってっていうのだったり、サイリウム配布だったりはよくあるけど。
もちろんそれだって素晴らしいと思うけどね。
タオル回す曲もいくつかあるのでそれで振ってくださいということで。
タオル持ってきてない人も多いわけでこういうのは凄くいいと思う。
セトリは忘れたので…
かずちぃのブログから転載!
http://ameblo.jp/kazue-akita/entry-11785455965.html
0.HAPPY HAPPY BIRTHDAY
1.桜空
2.愛すくりん
3.Dear days
4.好きだよ。
5.Lovin' you
6.春色の翼
★TATSUYAさん、ソロ
7.Coz I Can/Ana Johnson (TATSUYAさん、コラボ、ヒューマンビートボックスバトル&セッション)
★長谷部優ちゃんとMC
8.卒業写真/松任谷 由実(優ちゃんとコラボ)
★サプライズゲスト 高山璃子ちゃん
9.Love&Peace(璃子ちゃんとコラボ)
10.Week
11.Happiness!!
12.We are always connected in the sky.
会場で、『延長!』コールが鳴り響く。(笑)
EC.I'm yours forever (新曲)
EC. 1ガロンの汗
自分の誕生日数日前からお姉さんにシカトされていてキレていたら当日にケーキが冷蔵庫にあってシカトしてたことも含めてサプライズで、逆に倍返しだーってことでw お姉さんの誕生日には矢印の書いた紙をリビングや冷蔵庫に貼って最終的には部屋のクローゼットの中にケーキを隠しておいたっていう話。子供か!w
ゲストの長谷部優ちゃんとのトークでお互いが入れ替わったらまず何がしたいかって話で
銭湯に行ってじろじろ自分の身体を眺める!と言い出したかずちぃが面白かったです。
長谷部優ちゃんがかずちぃの笑い声がいいみたいな話をしていて。後輩の木本夕貴がよく真似しているから教えて貰ったら?みたいな話があったり。
ゲストのTATSUYAさんのヒューマンビートボックスは凄かった。さすが日本一。あまり興味なかったけど次元が違うというかここまでやれたら凄いだろうなぁって。
後方でライブ観てたけど周りの人達からもすごい…というような呟きがちらほらと。
名前をツイートなどで見かける度にTSUTAYAと間違えてしまってすみません←
長谷部優ちゃんとやった卒業写真もよかった。かずちぃがハモリ担当。2人とも歌も上手いし
高山瑠子(たかやまりこ)ちゃんというのは小学生の女の子で。前にかずちぃのライブに参加した子だとか。最初音声だけだったしたかやまりこっていうからNMBのたかやまりこかと思って心臓止まるかと思ったぐらいにびっくりしてしまったww
お揃いの衣装でLove&Peaceやったわけだけどロリータっぽいというか結構ぶりぶりの衣装だったので小学生のりこちゃんはもちろん可愛らしくてよかったけど、さすがににじゅうぴー歳の穐田さんにはちょっと無理があるような…←
でも可愛くてよかったです。
かずちぃのCD発売決定のサプライズ発表は本当嬉しかった。推しってわけではないもののSDN時代から好きだったし、せあらと同じ事務所っていう理由もあるけど何かと卒業後にイベントなどで話したりライブ観に行ったりする機会も多かったから。
そして壮絶な過去の話だとか…このへんは本人がブログで後日書いたので詳細は省きますが。↓の記事参照
http://ameblo.jp/kazue-akita/entry-11790225355.html
ほぼ記事と同じことを言ってたんだけど…ライブではぽろっとSDN卒業後に他のメンバーがCDデビューしたことについて言っていて。「嬉しかったけどなんでこの子がデビューしたのに私は?私の方がずっと(ry !」みたいなことを言い出して。明らかに本音が駄々漏れだったけどいいのかなって思ったり…w
言い直して「あー、えっとそうじゃなくて私の方がずっと歌が大好きなのに」というようなことを言ってましたが最初の言い方だと明らかに私の方が上手いと言ってたように私は感じました。別にいいんだけど。
CD出したのが全部後輩の2,3期生だったのも悔しいと思った理由にありそうだなぁ。
ナツアキ、あいみん、せあら。7cmはユニットなので別として。ナツアキも2人だけど双子でセットだから特殊として。
人気だってかずちぃのほうがどう贔屓目などを除いてもあったしね。
それを考えればなんでって当然思うよね。それは当たり前の感情だしそれが悪いことではないと思う。特に芸能界なんだし。
でもこれでようやくかな。CD出したからって売れるわけではないだろうし固定層が買って、ってなるだけかもしれないけれど。3000枚売らないと芸能界引退やらくだらない茶番をやらされないことだけを祈るのみですね
ライブに話を戻すとアンコール明けで1ガロンの汗をやってくれたのもびっくり。嬉しかった。
SDNだったことは事実なんだしこういう時にやってくれることは嬉しい。もちろん今は違うという決別している7cmなどの方向が駄目とまでは言わないけれど。
いつまでもSDNに拘っても仕方ないとは思うけどちょっとやってくれたりするのは嬉しい。
1ガロンの後に途中で涙サプライズやってケーキ出てきてという生誕祭があり。
21時過ぎぐらいに終了しました。涙サプライズからの生誕という流れもなんだか懐かしく感じる。まぁ今も現役の48ヲタなので離れてるわけではないんですけどね
曲もうちょっとあると嬉しかったかな?とは思ったけどライブは凄く楽しかったです。
ハイタッチが終演後にあったけどハイタッチのはずが普通に握手会でした。
だらだらと知り合いと喋っていて最後のほうに出たからなのかな??
その場でお祝い言えてよかった。こういうところのリアルタイム性はやはり距離の近さだよね。まぁ劇場公演ならハイタッチはあるけど…めったに行けないから。
そういや凄い久々に行ったけどかずちぃがまだ覚えてくれていたようでよかったですw
誰にでも言ってる可能性はあるけど←
あの人結構適当だなーと思ってるからw
別に認知厨ってわけではないし名乗ったり、印象付けようみたいな発言はしてないけど…でもなんだかんだ顔だけでも覚えて貰えてるのは嬉しいよね。
また行こうって気にもなりますし。単純w
かずちぃの歌は好きなのでまた行きたいなって思いました。あ、本人も好きですよ。
卒業から約2年。もう皆バラバラだしSDNメンの現場からは完全に離れてる人も多かったり、または1推しのみみたいな人も多いですけれども…そして自分自身も滅多に行かなくなりつつあるけれど。
好きではあるし皆に頑張って欲しいなと思ってます。なるべく行ける時は行きたいとは思うし。
ただ時間もお金も余裕がなくて。後数ヶ月は現場はおとなしくって感じになりそうです(48の国立とSSAラッシュは極力行く予定ではあるものの)
夏前にはもう少し現場行けるようになると思うのでまた少し顔は出して行きたいと思います。
以前ほどの頻度はどちらにしても無理ですがw