2013年11月3日この日は忘れられない日になるだろう。
個人的にも父親の誕生日だったり祖母の命日だったりと印象深い日なのだけど。
というどうでもいい余談。
事前に予想したポジ(数日前にツイッターに投稿) → 実際のポジ
(赤がセンター)
GD 西野・相笠・橋本 → 西野・相笠・梅田
バーコード 峯岸・茂木・内山 → 峯岸・茂木・岩立
ブルドン 小嶋・村山・北澤 → 小嶋・篠崎・北澤
雨ピ 岡田奈々・岡田彩花・前田 → 岡田奈・岡田彩・高島
チョコ 岩立・高島・篠崎・梅田 → 村山・内山・橋本・前田
8人と半分だけ当たったw
もうちょい当たると思ったんだけどなぁ…
北澤早紀ちゃんだなー!!
天使がここにいる(*´∀`)
振りもキレキレだし歌もよかったし、ウィンブルドンってソロパートも3人全員多いし手つな自体がソロが結構多いセトリなのでメンバーごとの魅力が出せていけるんじゃないかと思う。
早く入りたいし楽しみだなーー
遠くにいてもでかなりの人数のメンバーが泣いてるのもよかったし2分半のムービー(おそらく初日限定)でチーム4にいたるまでの16人の軌跡にも泣いた。
いやー、素晴らしい初日。
パフォーマンスも初日にしてはよかった。まぁSKEらしさってのはほとんどなかったけど違うものなんだからこれでいい。チーム4にはチーム4らしいものを作ってもらえればそれで。
今はとにかくこれからが楽しみですね
若手を推していることで新しもの好きとか色々言われたりすることも多いんですけど…ww
実際公演行けば魅力は伝わるはず。セトリにも恵まれているのはあるけど一体感、ポジティブで勢いもあって輝いてるなって思う。パジャドラの千秋楽やSKE劇場出張公演は本当に凄かった。クオリティも高まっていたし最高のものを見せてくれた。
わくわくして公演観るだけで楽しい、こんな感情は本当に数年ぶりでSKEの昔の公演を観てた時以来かなぁ…
SDNは方向性も違うのでまた別ですね。クオリティは高いし安定して楽しいけど。
チーム4の彼女たちなら何かやってくれるんじゃないか、数年後の未来が明るいというか楽しみで仕方ないって感情が芽生えてくる。我ながら気持ち悪いけどw
まぁ分かって欲しいと思う半面、倍率今ですらきついのにこれ以上上がったら入れなくなってしまうので興味ない人達は応募しなくて結構ですが←