休演は森保まどか(当日急遽体調不良)、指原莉乃、村重杏奈、中西智代梨の4人。
なので出演は以下のメンバー
穴井千尋/安陪恭加/今田美奈/植木南央/多田愛佳/熊沢世莉奈/兒玉遥/坂口理子/下野由貴/田中菜津美/谷真理佳/渕上舞/松岡菜摘/宮脇咲良/本村碧唯/若田部遥
セトリ
M01 HKT48
M02 君のことが好きやけん(「君のことが好きだから」博多弁ver.)
M03 ボーイフレンドの作り方
M04 初恋バタフライ
MC1 自己紹介MC
M05 ガラスのI LOVE YOU
M06 制服レジスタンス
M07 ハート型ウイルス
M08 てもでもの涙
M09 天国野郎
MC2 天国野郎のユニットメンバー4人(下野・田中・若田部・谷)
MC2 天国野郎のユニットメンバー4人(下野・田中・若田部・谷)
M10 制服のバンビ
M11 遠距離ポスター(日替わりセンター:本村)
M12 Two years later
M13 回遊魚のキャパシティ
M14 シャムネコ
M15 大声ダイヤモンドshort ver(生誕祭なので下野センター)
MC3
M16 未来の扉
EN1 会いたかった(サビのみ)
EN2 お願いバレンティヌ
EN3 スキ!スキ!スキップ!
-下野由貴生誕祭-
-下野由貴生誕祭-
EN4 白いシャツ
EN5 掌が語ること
ユニットアンダー
・制服レジスタンス(指原→松岡)
・てもでもの涙(森保→熊沢)
・天国野郎(村重→若田部 中西→田中)BDの2人がスライドで出演で衣装はBDの巫女、学ランのまま
自己紹介MCのお題は
「今思うとなんでだろうという幼い頃の行動」
穴井「ビデオデッキの穴にティッシュを詰めまくってお母さんに怒られた」
本村「油粘土でほっぺたにつけあって泥パックのようにしてた」
兒玉「鼻の穴に何かを詰めること。庭の砂利を詰めたことがあって取れなくなって医者にドリルで削ってもらった」(皆から悲鳴)
宮脇「行動じゃないけど2歳まで髪が薄かったこと」
植木「毎日背筋をしていて。小学校入って友達と話していて普通は背筋はしないって知った」
熊沢「三輪車?のカゴに砂を載せたままそのままスーパーに入って砂をまき散らして迷惑をかけた」
若田部「お母さん達がポポちゃんのような人形を買ってくれようとしたけど娘が店で人形の髪を掴んで振り回してるのを見て合わないだろうとやめた」
渕上「幼稚園入る前にメモ帳を1枚ずつ食べていたけど、怒られて辞めた」
松岡「朝起きたら2Fの部屋からママー!って大声で叫んで自分で降りられる歳なのにママが迎えにきてくれるまで自分では歩かなかった。パパおんぶーとか歩けるのに甘えてた」
多田「お母さんが韓流が好きでそれを一緒に観てた」
田中「服から出る糸くずを鼻に入れてどこまで飛ばせるかをやってたけど鼻水も一緒に出たことが」
阿部「愛犬のひげを抜いてた。そのことを忘れていて今も懐かれてないのはそのせいかも」
谷「パトカーを見るとなぜかいつも隠れていた。小さい頃の私は多分この可愛い顔に目をつけられちゃうんじゃと思ってたに違いない←」(下野から「さっき楽屋でキンタローさんに似てるって悩んでたじゃんw」谷「いやいや、フライングゲット(キンタローの声とポーズの真似)って違いますよー。確かに言われるけど」
坂口「セクシー担当になりたい(セクシーポーズw)18歳の坂口理子です」
(下野「2人してどうしたw」谷「一緒にしないでください!」下野「(2人が)濃ゆくてこわいわー」)
坂口「ポポちゃんには日常用とお風呂用があって。お風呂用が欲しかったのに日常用を貰ってでもお風呂に入れたら布が変色して人形がトラウマになって。でも赤ちゃんのような秋吉ちゃんと遊ぶのは大好きですw」
今田「髪の毛を焦がして遊んでたら家まで焦げ臭くなって危なくなった」
下野「納豆が好きだったけどお箸使うのが苦手で手で混ぜたうえにその手であちこち部屋のものを触って迷惑かけてた。でも今は反抗期だからもっと迷惑かけてるかもw」
天国野郎の間奏台詞
下野「はい、昨日15歳になりました。下野由貴です。今年の目標はゴールデンに自分の番組を持つこと」
天国野郎MCは
「誕生日について」
田中「水まんじゅうが好きで誕生日も夏なのでその時期で。去年の誕生日はシュークリームと水まんじゅうを買って貰ってろうそくはシュークリームに立てた」
谷「HKTに入る前、チームHの中西智代梨(同級生で幼馴染なので)がいるんですけど。私の誕生日に家のチャイムが鳴って出たら中西が『おめでとーー!』ってきて。箱を貰って中を見たら財布が入っていて」
田中「その財布は使ってるの?」
谷「え」
下野・若田部「今日(中西)いないから大丈夫w」
谷「『今は』使ってません」
下野「嘘でしょ、一回も使ってないって楽屋で言ってたじゃん」
谷「いや、飾ってるんです」
嘘つけーと皆に言われる
田中「でも私も下野から誕生日に貰ったヘアピン使ってない。なんか結構派手で使い道がわからない。更に値札がついたままで。結構それが700円とか高めだったから高かったですよアピールかなって思った」
若田部「私も下野にリュック貰ったけどマチがなくて物が入らなくて使い道がないので今度使う」
下野「私の生誕祭なのに酷い扱い」
しなもん大好き!と皆が言い始めるw
前半MC「新学期になったからそのことについて」
兒玉「じゃあキャップ!」と穴井を指すはずがなぜか反対側を指すw
穴井「穴井だから出席番号1ばかりで嫌」
植木「マラソン好きだしやりたい!」皆から猛反発
松岡「でもうちら(韓国で)今度マラソン出るもんね」
兒玉「目標はHKTから出る3人(松岡・兒玉・坂口)の中で一番になる!」
松岡「でも意外と坂口理子ちゃんが強敵かもよ?マラソン決まる前から毎日走ってるらしい」
下野「担任の先生が面白くて自分の農場持っていて。野菜くれたり、皆で採りに行ったり。なにより家のお母さんが喜んでた」
今田「今までは英語が好きで終わってたけど新学期からは英語をもっと勉強したい!」
カミカミなはるっぴに対して
多田「しっかりして!次からはそういうことないようにして。もう司会任せられないから」
姉さんかっこいいですw
後半MC「ボーイフレンドの作り方ではなく友達の作り方」
高校生になると手を挙げる宮脇、本村
坂口「はーい、社会人になりまーす」(高校卒業)
一同 「えー!?」
若田部「じゃ(と着てる制服風衣装をつまんで)これがコスプレになっちゃうんだ」
坂口「違いますよ!それファンの人にも言われたーー」
田中「でも芸能界じゃなかったらこの格好は痛い子だよね」
若田部「ボスー!(田中のこと)ボスもそういや中学生になるんじゃ。あの小5の悪ガキが成長したなぁ」
田中「小5だからって最初スタッフさんや皆に『しょうご』って呼ばれてた」
谷「私の友達の『つ・く・り・か・た』は~」
若田部「なんでいちいちうざいの?」
谷「それを言ったら駄目です」
田中「わか(若田部)はもうちょっとオブラートに包んでw」
谷「作り方は常に笑顔でいること。やりすぎて一時期変な子と呼ばれてたけど」
坂口「オーディションの時初めて谷に会ってその時は清楚キャラwで皆に『がんばろうねーー』言いまくっていて」
田中「厚かましいなー、お前」
坂口「で清楚なのかと思っていたらフタを開けたらこれ」
谷「ちょっとー!清楚ですよねぇーー」と同意を求める
宮脇「友達の作り方は明るく接すればいいと思う」
田中「さくらならそうだよねー、でもこういうとこよ」
若田部「わかる!谷は別としてさくらは可愛いからニコニコしておけばいいけど、私達はニコニコしていても目つきが悪いって言われる」
田中「そう!こわそうって言われる」
若田部「オーディションの時も機嫌悪かったと皆に思われてたらしい」
坂口「制服のリボンを褒める!結び方とか」
若田部「もうその手は(卒業で)使えないよ」
でもあおい(本村)のリボンは結び方がきれいという話に。
本村「人見知りなので自分からは話しかけない」
谷「私もです!」
はい、下がってーと押される谷w
「谷は村重みたい(なぐいぐいキャラ)。今日村重いないけどw」
本村「ねえええ!聞いてーー」泣きそうなあおいたんw
あああ、ごめんねぇえええ!と皆であおいたんを甘やかす
本村「で、教室で色々な人を見るの。それで目があったらニコってして」
かわいいいい!と皆から声が上がるw
田中「でももう(本村も)高校生になるんだからそういうのは通用しなくなるんだからね」
厳しいお言葉w
阿部「私も人見知りだからあおいのように顔を見る」
本村「じーっと顔見てると話しかけてくれたりするから仲良くなれるよ!」
じゃあ今日は私達もお客さんの顔をじっくり見ましょうっていうことで締め
谷「(客席に向かって)お友達になりましょーー!」
やだーw と止められるまりか
下野由貴生誕祭
司会:松岡
15歳になった感想
下野「昨日だけど特に実感がない。家でも普通だったし。ようやく今日になって実感が湧いて来ました」
松岡「しなもんに何をプレゼントしようか考えたんですけど、尺しか言ってなくね?収録の後はいつも『もう少し尺が欲しかった』とか。尺のことしか言ってない。ということで題して下野の過去のキャラを振り返ろう!今日は尺をたっぷりプレゼントしようってことで」
下野「まじで?嬉しいんだけどー」
松岡「しなもんといえばキャラ迷走中といいながら色んなキャラがありました」
まずはこちら!と
「抹茶大好き」
と大きく書かれた達筆な書道に
下野「これ誰が書いたの?」
松岡「これは2期生の山田麻莉奈ちゃんが今日書いてくれたの」
おおーという声
松岡「で、抹茶本当に好きだったの?」
下野「あの頃は好きだったよ。プロフィールの好きな食べ物に抹茶って書いてたんですけど、抹茶食べ物じゃねーなって思って。辞めた理由は飽きたってのもあるんですけど、握手会でファンの人に俺も抹茶好きだよーと言われることがよくあって申し訳なくて。実を言うと今はそこまでではという感じなんですよ」
松岡「それ本心ですね!というわけで抹茶キャラ定着せず。はい、姉さんよろしくお願いします」
とらぶたんに書道を手渡す。
受け取ったらぶたんはびりびりに破くw
あーー!と悲鳴w
松岡「山田麻莉奈ちゃんがせっかく書いてくれたんですけど定着しなかったので。下野のせいです」
破られたまりりかわいそーという声が各方面からw
下野「え、ちょっと。これ破る企画ですか?」
2つ目
「腹黒」
あー、あったあったと皆に言われるしなもん
にしても字がきれい。
下野「腹黒もこの字だとかっこよく見えるw これは正直私は3列目の端ぐらいなの。立ち位置。何か美味しいキャラを見つけねーと前に出れねーなと。それがキャラをつけはじめた理由なの」
なんかガラ悪くなってるーと皆に突っ込まれるしなもん
松岡「これが本性ですね」
なぜかどや顔で親指を立てるしなもんさん
多田「つまりセンターのはるっぴを憎んでたってこと?w」
下野「わーー!」
こわーいw と皆に言われるしなもん
松岡「で、これどうでした?」
下野「これは結構定着しましたよね?」
松岡「定着、してません!ってことではい。これもまりりごめんなさい!」
と姉さんに渡して破られる。
3つ目
「大食い」
松岡「ほんとキャラころころ変わりすぎ!」
下野「でもこれはキャラってよりも事実だから」
松岡「でもキャラと言ってたわりにダイエット始めちゃったりして」
下野「まぁ今はそこまで言うほど食べてねーなぁ」
どんどん口調が荒くなってくるしなもんw
若田部「ちょっといい?なんで下野がキャラなくなるかっていったらエピソードが何もないの!キャラだけが先走ってる」
下野「え、なんで?今日私の生誕祭だよね?」
松岡「尺考えてみ?今日結構尺取ってるよ?」
どや顔で客席を見渡し始めるしなもんさん
調子に乗り始めました!
松岡「美味しいと思ってる顔すんなよ!w」
いやらしーと皆に言われまくるしなもんさん
松岡「美味しいと思ってるでしょw」
下野「(ぼそっと)美味しいw」
正直なしなもんが好きです!
松岡「というわけで大食いキャラも定着せず」
とまた姉さんに手渡し→破られる。
4つ目
「バラエティー」
松岡「そんなしなもんが今バラエティー班として活躍していますね。これは正直どうなの?」
下野「これねー。正直今ユニットで天国野郎やらせて貰ってますけど、残りが濃ゆいなって。メンバーが村重、ちょり、まりかで」
若田部「でも天国野郎に入れただけでも凄いよ」
松岡「で今日いつも一緒に頑張ってるバラエティー班の2人(村重、中西)いませんね?そんな2人からお手紙を預かっております。愛されてるねしなもんは」
下野「そこまで、感動する内容なのかな?w」
松岡が読む。
「しなもんへ。お誕生日おめでとう。しなもんは清楚キャラ、真面目キャラ、迷走キャラ、影薄キャラなど挑戦してきたけど今はバラエティー班として一緒にMCを考えたりして頑張っていますよね。最初はなんでこんな影薄い子がバラエティー班にと思ったけど、今では3人で端っこに立つのが当たり前になっていますよね。ガヤを飛ばし尺を気にしてまで頑張っている姿がとっても愛おしいです。楽屋で『使われるコメント』という本を読んでいる姿を見てきているので今ではしなもんがバラエティー班にいるのが当たり前に感じています。しかしバラエティー班で生きていくのは並大抵のことではございません。一発ギャグをしてアイドルなのに井上陽水と呼ばれ続け、ネットではHKT48に新たなお笑い枠谷が現れ、中西智代梨お笑い二番手に降格!村重杏奈お笑い三番手に降格!などと書かれ心が折れそうな時もございます。それでもしなもんがバラエティー班で生きていくという強い気持ちがあるのであれば3人で精一杯手をつなぎながら頑張って行きましょう。ちょりしげより」
途中からBGMが天国野郎になって笑いを誘っていたw
下野「ありがとうございます。ほんとに真面目に書いたのかな?w」
松岡「2人にしては真面目ですよ」
下野「あの2人が書いてくれたと思うと嬉しいですね」
松岡「これ(バラエティーと書かれた書道)は破りませんから。これが破れないように頑張って行いただきたいなと」
多田「来年また私が破らなきゃいけなくなるからw」
松岡「で、どうですか?過去を振り返って」
下野「自分でも時々思うんです、なんでこんなにキャラ変わるんだろうって。でもそう考えると全部自分はやってみたいんだなって」
松岡「でもそれはいいことだよ」
下野「まぁでも(バラエティー)変わっちゃったらできなくなるので」
松岡「でもメンバー皆気付いてきてると思うんですけど、キャラころころ変わること自体がしなもんの個性かなって。他にこういうこと言う子いないもん。バラエティーは変えて欲しくないですけど、これからも色んなことに挑戦したいという気持ちを持って貰ってHKTを引っ張っていって欲しいなと」
下野「はい、そうですね」
松岡「尺取れた?w」
下野「めっちゃとれた!」
松岡「では改めて感想を」
下野「去年生誕祭開いていただいたのが昨日のことのようでもう1年過ぎたんだなって。去年は清楚キャラだったんで普通に感動する生誕祭でしたが今年はこうやって面白い生誕祭を開いていただいて本当に嬉しく思います。これからもバラエティー班の一員として皆さんの前に立てるように頑張っていきたいと思いますのでどうぞこれからもよろしくお願いします!」
以上
個人的な感想や細かい部分を箇条書きで
・白いシャツで最前列のヲタと急にじゃんけんを始めたはるっぴ(兒玉)の自由さが可愛かった
・やっぱさくらたんはアイドルの中のアイドル!プロですねw レスも万遍なく各所に送ってる感じで公演でも釣りを欠かさない感じ
・天国野郎の2人が休演でBDやってる2人がその衣装のまま出演というレア公演に
・生誕祭は明るく終わって凄く楽しかった。盛り上がったし長かった。たっぷり尺も取れましたw
・とりあえずしなもん可愛すぎた。上手が多いけどアンコール以降は下手端が多いので爆レス(脳内)もあり楽しかった!
・まりか(谷)のレスがやばい、りこぴ(坂口)も楽しすぎる。2期生も濃いなぁーー
・なつ(松岡)の司会もノリノリで楽しくて良かった
・白いシャツでしなもんを抱きしめて頭を撫でてるなつがまたいい
・制服のバンビは花道に腰掛けて回転する土台なのでぐるぐる回る感じなのだけど、その演出がまた楽しいし見てるだけでワクワクする!
おまけ
DMM配信用の公演後コメント(松岡・下野)で
2人が生誕祭について語ってるいるところに
まさかの外仕事を終えた村重、中西の手紙を書いてくれた2人(もちろん私服)が乱入!
そして「おめでとーー!」と言いながらしなもんに抱きついたらしなもんが号泣!
松岡「え、待って。なんで生誕祭で泣かなくて今泣くわけ?」
下野「今日2人がいなかったからどうしようって思って」
今回初めて2人が休演だったため内心はかなり不安だったらしい。4人ユニットだけど1枠は研究生なので実質Hメンは3人だから2人がいないとしなもん1人。
村重「じゃあ今からする?うぉー!うぉー!天国やろーう!」
中西「尺取っちゃいなよ!」
村重「使われるコメントって本読んでるんだし!手紙読んだでしょ?」
下野「読んだから泣いてるのーー!」
松岡「手紙はぶっちゃけどうだったの?」
下野「なんかね、2人にいつも任せっきりだと思ってて。でも2人が手紙で一緒に頑張ろうねって言ってくれたから」
と号泣するしなもん
村重「まぁね、ぐいぐい選抜キャプテンとセンター!(と自分達を指す)」
下野「もぅーーー!さっきから映れてないし」
泣きながらも尺を気にするしなもん可愛すぎるww
松岡「しなもんにはバラエティー班の中でも純粋なままでいて欲しい。こう(2人)はならないで欲しい」
ハイタッチはしなもんだけに狙いを定めてw
誕生日おめでとー!ってのと東京から来たってことだけ。まぁ高速なのでしなもんで粘った分当然それ以外はそのまま流れて顔すら記憶にないですww
まぁしなもんに皆に言ってるとはいえ「ありがとう!」と言って貰えてそれだけで幸せですよ
しなもん大好きです!!でも本当は握手会も個別、全握で1枚ずつ行ったことがあるだけな私が行っていいんだろうかって気持ちは若干あった。もちろん公演だって過去1回だけ。
遠方ってのもあるけど。
まぁ出遅れた分も応援していきたいなって思います!!
武道館コンサート、思い出せる~のレジェンド公演、G.W.のスキスキスキップ全握と個別握手に写メ会。
5月まで怒涛の勢いでイベントも続くので楽しみですね。6月からは握手会もさよならクロールはそれなりの枚数買ってるし楽しみだなぁ。スキスキスキップはそんな買ってないし、まだ推しも定まってない感じだったからDDで買った4人は平等ぐらいの枚数なので。再販あればしなもん追加で買ったけどもう10日ぐらいなので現時点でないから多分なさそう…
ちなみに公演後には天ぷらのひらおで食事したりー。
そんな感じで福岡ありがとう!すぐには無理だけどまた遠征したいなって思いました。
やっぱり公演は最高ですね
使った金額は全部で3万ぐらいかな…かなりケチったもののそれでもどうしてもこのぐらいにはなっちゃうね。公演だと当選分かるの直前なのでこれ以上飛行機安くは取れない…