着席でテーブルを5人ずつぐらいで囲む感じ。整理番号順で自由席。
50人前後ぐらいかな。まったりでしたー
5500円で1ドリンク1フードつきってことになってたけど500円×2枚分の券がついていてフード×2、ドリンク×2などは自由でした。足りない場合はもちろん追加で払えばOKっていう。
イベントはまずはせあらのモノマネコーナーから←
倖田來未、浜崎あゆみ、JUJUのモノマネで歌って…意外とこれが特徴掴んでいて似ていたww
それに全部わざわざ着替えていて着替えも早くて早替えがなかなか凄かったです
そしてせあらの誕生日にまつわる過去の思い出を語るコーナー
ここはピアノのさっちゃんもトークに参加して。
長いので軽く箇条書き(それでも長い)
・6歳の時はケーキが苦手で、ろうそくだけ何度も消したりして楽しんでいた
・8歳の時は自分は寿司みたいなナマモノは苦手だったけど母の好物であるお寿司に連れて行かれ母は好きなものを食べて、自分はサラダ(?)をひたすら食べていた。6皿以上食べなきゃならないという家庭内ルールがありサラダだけ…w
朝食はパンいやブレッド(この後はしつこくブレッド連呼)が苦手で駄目だったのにいつも母に出されて朝食に時間がかかった。その後はいつも春雨とコーンフレークにしていた
弟も自分の影響で前はコーンフレークとかばかり食べてたけど、せあらが大食い番組に出てるのを観てからファミレスで大食いしてみたものの、やりすぎてトイレも間に合わず漏らした←
・白いハムスターが欲しいと騒いでいたらついに母が自分の希望通りのものをプレゼントでくれた。でも1週間後にはなぜか茶色に!
粉でもふいていたのかな?毛を染めてたの??幻を見てたのかなー
・SDNの去年は楽しかったんだけど2日前ぐらいからメン皆にアピールしまくったのに皆して
「へー、そうなんだ。おめでとー」程度しか言ってくれなくて落ち込んでいたら当日になった夜に電話がぴーよからかかってきて、それが大声で酔っ払った感じで。
でも嬉しくてすぐ向かうと返事しようとしたら電話でmirayの『ケーキのメニュー持ってきてくださいー』って声が聞こえてきて。え、今からメニュー!?
と思いながら慌てて準備して向かってる時に到着5分前ぐらいに再度電話したら
またもmirayの『ケーキのメニュー持ってきてー』って声が聞こえて。え!?さっき頼んだんじゃなかったの、しかも丸聞こえですけど」
結局着いてもケーキはなくて。結局後から貰ったんだけど食べた記憶がない。どっかにいった。おかしい。でも楽しかった。楽しすぎたから幻を見た?
酔っ払ったからじゃ??ってツッコミに「そうかも」
でも劇場でたくさんの人にお祝いしてもらって。
そして今年もこんなにたくさんの人に。本当にありがとう
と、このあたりでひとまず乾杯しようってことでグラスを皆持ったところで…
乾杯の音頭といえばこの人でしょう!と
まさかの下田美咲ちゃんが登場!
美咲ちゃんが今日のために考えてきた音頭があるからそれに合わせてせあらに一気飲みを強要(ジンジャーエール)
「誕生日ーおめでとう、25歳、四捨五入すると三十路だね、ワッショイ!」みたいな酷いコールだった←
細かくは忘れたけどそんなの。
せ「ちょっと!こんな音頭で飲みたくないんですけど」
と全く飲まないせあら
それでもしつこくコールして結局飲んだのかな
その後は○×クイズ
せあらが挑戦するもの4問で成功するか否かを答える。グループごとに答えを出す感じ。
問1
グラスのコーラを4秒で飲み干せるか→結果は×
ほぼどのグループも×と答えていた←
問2
縄跳びの二重飛びが出来るか→結果は○
どうやってやればいいんだっけ!?と騒いでたけど意外と出来た
問3
コンビニのおでんの汁を3種飲んでどのコンビニか当てる→結果は○
3択ってわけでもなくコンビニっていってもかなりの種類あるのでどうだろうと思ったけど正解。
本当にいつも食べてるらしい。セブン、ファミマ、ローソン
セブンが一番美味しい。ファミマのやつは野菜とかの味が。ローソンはいまいちで食べないらしい←
問4
テーブルクロス引きで携帯を落とさないで済むか→結果は○
どうかなーと思ったけど無事成功。
3問以上当たったグループはお見送りの最後にせあらと2ショット写メを撮れるということで3グループぐらいは確か権利ゲット。うちらは駄目でしたww
すみません…
1問正解ごとにせあらのプリクラは貰えるということでどの人も1枚以上は貰ってたと思う。
サタパーの衣装??でした。プリの落書きもサタパーネタが多かったし
その後は成敗(ライブ恒例のヘタクソ用の)椅子に皆でダメ男とは?って内容を書いて貼って欲しいってことでシールを渡されて。この椅子は今後のライブでずっと使うのでこの日に来てくれた皆との思い出にしたいっていう。
そして書いてる間が歓談タイム。3人(せあら・さっちゃん・美咲ちゃん)が順番に全テーブルを回って一緒に書いたり、イラスト加えたり。まぁそのへんは本当自由でした。
周りはさっちゃんとかに生写真へサイン書いて貰ったりしてたし←
この時間が長くて30分以上あったと思う…
で完成したものがこちら
ま、これせあらのツイッターでも載せたものなので…見てる人が多いかと。
この裏や脚などにも貼ってあります。自分でも撮影したけどいまいちブレてあまりきれいじゃなくて。せあらのやつが一番きれいだったので転載w
あまりに酷い内容!さすがせあら推しの集まりですね
その後はせあらの歌コーナー
でteensを歌います…と言ってさっちゃんのピアノ演奏から…まさかの演奏がハッピーバースデーのメロディー。そして暗くなってさえみ(尻無浜)がケーキを持って登場!!!!
せあらは本気でびっくりして焦っていたww
マネージャーさんの仕込みだったらしい。
さえみはかなり前からスケジュールだけ押さえられていて仕事内容は聞かされていなくて。生誕と被ってるから参加出来ないねぇ、なんで私は呼んで貰えないのと昨日もせあらと会っていて喋ってたらしい。最近さえみのDVD発売などでグラビア仕事などがあったりするのでそれかなーって思っていたらしいw
本当にさえみも直前まで知らされてなかったと。
とここでさえみからの手紙。
せ「え、つまりさっき書いたってことでしょ!?w」
手紙はいい内容だった。いつも一緒だってこと、さえみはせあらよりもペースは遅いけれども
一緒に売れよう、もっと頑張ろうって内容でした。
こういう一緒に売れようっていう気持ちが嬉しいしこの2人を応援していてよかったと思う。
ケーキはこんなの。これは生誕委員より。
せあらの写真を印刷したものはチョコレートなので食べられますよ!
せあらの好きなHARBSのケーキです\(^o^)/
5周年の時は皆で分けて食べてしまったので今回は持ち帰って貰おうってことで。
そして生誕Tシャツをエンジェル達の分などを多めにプレゼントー。
せあらの飼ってるネコのメタボ用Tシャツw もあげました。
時間もなくて縫うの本当大変だったと思うけどお疲れ様でした。と私信
Tシャツはこんなのー。写メだといまいちわかりにくいけど本当は真っ赤ですよ。
ド派手っすw
せあらが最初の誕生日の思い出話の時に黄緑が嫌いでその色のワンピースを親に貰ってそれでお寿司連れて行って貰って最悪だった。赤が好きなのに、と言い出してほっとしましたw
これでTシャツが黄緑だったら←
まぁ最近サイリウムを赤指定しているのでそれでこの色に。去年がピンクだったから違うのにしようってのもあり
まぁこんな感じで生誕祭のサプライズは終了しせあらのお礼コメントなどを挟み。
改めて歌へ。
teens、丸の内サディスティック、昨年12/30に初披露した新曲の両親への歌(タイトルはついてない)の3曲
しかし最後の曲の間奏で言うはずだったコメントを忘れたらしく…ww
最初からやり直したいとか言い出すせあらさん←
本当に歌を冒頭から歌い出したよね!!
ある意味凄いわ。皆が感動してたところで台無しにするせあらさん
でも3曲とも久々にバラードばっかだったし聴かせる感じで凄く良かった。せあらに望んでいたのはこれだから。
その後はお見送りー。まぁ適当に話して終わり。
写メもなかったし…
最後に生誕委員からの花の写メで終わりです。
スタンド花を会場が狭くて入れられないということで仕方ないのでせあらの名前(蘭が本来は入っている)ので胡蝶蘭で!
花びらに画像入れてみたー
しかしまさかの胡蝶蘭被りw
個人で出してるヲタがいましたwww 色は被ってないしよかったけど。
他のアレンジメントなどを出したヲタはいなかったのでびっくりしたなぁ
まぁいつも出すメンツが生誕委員だったから出てなかったとも言うけれど
イベント自体は安くはないけれど食事もなかなか美味しかったし、まったりとせあら達とも椅子作りの時に話せたし歌を聴いたり凄く楽しかった!!!
生誕委員をやらせていただいて本当大変だったし、ここに至るまで色々とありましたが…
今はほっとしたし良かったと思う。
卒業してもイベントを開いて貰えて皆でお祝い出来る。それって幸せだなあ。
規模は劇場の頃よりもずっと小さいけれどせあらを応援してる皆が集まっているわけで。
他のメン目当てってこともなくて。わざわざせあらのためにお金、時間を費やして集まって。
皆様ありがとうございました。特に生誕委員の皆はお疲れ様でした!!!!
そして皆に出会わせてくれたせあらにもありがとう。せあらがバスツアーをやってくれたおかげで皆と仲良くなれたし今でもつながっている。
せあらをこれからも応援していきたいです。
と言いつつも現場は減らすつもりですけど←
そして一番は珠理奈ですが…←
それとこれとは別かな、せあらを支えてというのはおこがましいけれど。
少しでも応援していきたいなって思います。
この気持ちは変わらない。
確かにライブの方向性などに疑問をもったりするし納得してない部分はある。
でもせあらを信じてるので。
これからもよろしくお願いします!