よく出す人なら知ってるよ!っていう当たり前の情報ですが
手紙は一度も出したことないって人もたくさんいるようなので。
手紙を出そうとした場合どうやって出すか
1. 劇場に持参
2. 郵送(事務所or劇場)
3. SKEやワロタ等の握手会でプレゼントBOXがある場合は会場のBOX
4. イベントや番組収録の入待ち、出待ちで手渡し
5. (SKEだと)SKEショップのBOX投函(手紙のみ受付)
4は特殊ですが、例えばPONで手渡しするような子は結構いるようです。または新幹線の駅で待ってたり。
が、出待ち推奨ではないので
基本的には1か2でしょう
AKB劇場で出したものが届くのはそのメンが公演に出た日であり
開演前の早い時間に出していれば
手紙だけなら即日届く場合もあります。プレゼントは若干日数かかる模様。
ちなみにSKEは会場で出したものは1、2週間(マネージャーの都合により変化)、ショップで出したものも1ヶ月かからない程度で届くようです。
手紙は中に写真、イラスト、プリクラ等を同封する程度は可能。プレゼント扱いにはなりません。
が、人によっては弾かれたという話も聞いてるのでこのあたりは賭かも。
大抵は問題ありません。
手紙は事務所宛だと本人が事務所に取りに行く場合もあるので人によっては最悪数ヶ月放置される危険が

逆に休演だらけのメンだとなかなか渡らないので事務所宛がいいかと思います。
またプレゼントの基準は劇場より大抵事務所のほうが緩かったりするので怪しいものは事務所宛がいいかと思います。
事務所ごとに異なってくるのでそのあたりは不明ですが。
事務所宛でも高額商品ばかり送りすぎてブラックリスト行きの人も知ってるし…やりすぎはよくないということですね。当たり前だけど

郵送の場合は手紙は二重封筒推奨です。
なぜかといえば差出人の住所や連絡先は検閲で塗り潰されるため見た目が汚くなってしまうから。
外の封筒はメンには渡らないので適当な茶封筒でも何でもOKで
中の封筒には名前(HN可)のみ。
中の封筒には宛名でメンの名前、差出人の自分の名前程度、そして封をするのは小さなシールがきれいでいいかと思いますが
もちろん上記を守らなければいけないわけではないです。
シールなのはスタッフに一度開封されて検閲されてからメンに届くため
糊付けだと汚くなるから。
二重封筒と同じ理由です。
手紙の書き方はさすがにこれは個人の自由で好きに思ったことを書けばいいと思いますが
便せん、封筒を毎回同じものを使い印象付けるという手段に出る人も。
目立つような封筒だったり。推しの好きなキャラクターもの等はベタですね
。
ちなみに私は月1-2回、各2-5枚書いてます。手紙とは別にクリスマスカード、年賀状といった季節ごとのものも。多分多いほうだし必死系

プレゼントはあまり送らないけど。
頻度は公演入った時、握手会の会場(SKE)でといった基準で出す人もいるようだし様々ですねー。
私はよく遠征だと行き帰りの新幹線で書いては出したり。
手紙は安上がりでメンも喜んでくれるものなので皆様どんどん書きましょう!手間はかかるけど

そこは推しへの愛です

人によっては毎回10枚以上みたいな熱い人もいますからねー
玲奈ちゃんに2000字で結婚したい理由を書いて送りましょう←
結局誰からも届いてないらしいですよ?玲奈推しは何やってるんですか?(笑)
間違ってるところ、最近変わったところetcあると思うので指摘あればお願いします。