上野ストアハウスという小劇場。
ちなみにチケットはこんなデザイン
AKSからスタンド花
ロビー狭いのもあるかもだけどスタンド花はぴーよのヲタからはなかったなあ、小さいアレンジメントは有志一同であったけれど

男性キャスト宛のファン有志一同名義のスタンド花はあった。
アレンジメントはロビーには置いてなくて隣室のテーブルにって感じなので注意しないと分からない場所。まあ仕方ないかな
客層も8割以上女性客というまぁ至って普通の舞台の客層。ドルヲタ多ければこうはならないからぴーよ目当ては少なそう

まあ女性キャストのトークショーの回、千秋楽とかでもない何もない日だから当然かもですけどね。
でもめ○んさんとか別の回には来てたらしー。さすが!!
最近バ○○テでよく目撃されていたのでもう推し変もとい忘れたのかと思ってたけどw さすがですね。長年応援出来るって凄いなー。私もそうありたいですね。
舞台はまだ公演中なのでネタバレ避けますが上映時間は2時間ほど。
椅子が全てパイプ椅子なのは辛い。段差はあるし箱も100人ほどなので余裕でどこでもよく見えますが。
それにもっと酷い劇場あるしね…
背もたれあるだけマシだわ
ストーリーは大家族で旅館経営をしている兄弟達のお話。
既に親は亡く兄弟達で切り盛りしてるのだけれど、この家には様々な掟が存在している。
そして各々が二十歳になった時に大々的にお祝いをして儀式がある。
そして今回二十歳になったぴーよ演じるはるか(双子)達が彼氏連れで帰省してきたところから話は始まる。
場面転換はなし。
開演前にもKOKIAのありがとうが流れたり、何かとBGMがJ-POPやアニソンがちょいちょいw
ドタバタコメディーからシリアス展開になり。
儀式でとある重大な秘密が明かされ、それをきっかけに家族が一家離散の危機にって感じのお話。
最後はハッピーエンドなのでご安心ください。
ぴーよの出番も当然かなりあります。
主役は多分長男長女だけどぴーよも大事な役で。
面白い作品でしたー。
長男役の内田さんが良かったなー
それと三男の妻役の奈木野さん可愛い。役名がゆうって名前だったのと雰囲気なんかきーぼーに似てたから個人的にニヤニヤ←
舞台は10日までやってるので時間あればお勧めです。