
既に記憶怪しいけど!公演だとかが続いていて

会場はメンバーがばらしていたようだけど新宿のバルト9
9階で受付したら階段で12階まで登ってくださいとか言われて
え、まじで?嘘でしょ…とか思いつつへろへろになりながら12階まで行ったよ!!
招待されてた客がセンター部分の席。両端はメディア関連でした。
前方はメンバー達、その後ろは審査員の秋Pや河森監督、大月P、音響監督の4人。
席はセンター付近で悪くないっていうか観客席自体が100名と少ないので皆ほぼ同じ。
映画館だし環境いいから座っていても楽だし良かった
司会は近藤サトさん。イッテ恋48のイベントを思い出すよねw
最初にアニメの宣伝PVが流れて作品の世界観、ストーリーやキャラ紹介だとか。もちろん声はない。
そしてメンバー紹介。一人ずつ挨拶しながらくじ引き。カラーボールを各々が引く。
全員緊張してる感じ。
ここで6人ずつの5グループに別れる。
どのグループからやるかもサトさんが別にくじを引いてその場で決まる方式で本当に運。
グループごとに映画館の座席に座ってました。前3列ぐらいがメンバーの待機用の席になってて。
呼ばれたグループからステージに再度上がって台本の入った封筒を渡されて。
マイクの前で開封してすぐその場で2パターン読む。キャラもランダムで開封するまで分からない。
1つは共通台詞で事前にメンバーたちに知らされていたもの。
2つめは完全ランダムでキャラ固有台詞。(同じキャラでも複数パターンあり)
台詞、自己アピールを順に言っていく。
全員はちょっと覚えてないので軽く感想
選ばれた面々は選抜のほうは文句ないです。
特別枠は微妙ですが…
各グループから1人だったのでHKTの村重は選ばれたのかもね。一人しかいなかったわけで。
ロシア語で台詞全部言うとかありえない。ふざけてる。その度胸はかうけど。一次審査の音声も流れていてそれでは日本語で言ってたけどそれも演技微妙だったし、むしろよく代表になったなっていう。正直ここは運営の意図を感じてしまいます。運営お気に入りのメンのようなので。ブログ読む限り… 邪推なのでここは個人的な感想だけど。
百花もどうかな、百花好きだけどNMBから選ぶならまーちゅんのほうが演技は良かったと思う。体操服というインパクトはあったけどw
あいりんは不満はないけど技術に頼り過ぎてた感はある。自己アピールも個性はあるけど「二次元になれるチャンスなので頑張りたい」ってのはどうなんだろう…にししもほぼ同様の発言でしたがw
どちらかというと推しなんですけれども。
竹内も…えええ、っていう。下手とまでいわないけどAKBから出さなければならないなら他のメンのほうがよかったと思う。
特別枠は疑問の残る選出だったな。なんか色々想像出来てしまう感じの…
もちろんメンバーには罪はない。皆頑張ってたと思う。
村重だけはそれでも納得いかない。
確かに最初に台詞は語尾を変えたりしてもいいよと言われていたけれど
全部ロシア語はない。演技どころじゃないし。自己アピールでロシア語話すならいいけど
台詞部分を勝手に翻訳って。オーディションを冒涜してるとしか

ここには本当呆れたしガキなんだなって思いました…実際子供だけど
めいめいは最初から2人目とかなり早い順番だったのでかなり緊張気味。
悪くはないのだけど特徴もなかったかな
はらみなも同様。自己アピールでチームSと言い間違えたぐらいなのでw 多分SKEと混じったのかなー
みおりんも緊張してたのか、最後マイクに頭をごつんとぶつけて席戻ってから隣のまりんちゃんが頭撫でてあげてた。演技は悪くはないけど普通
亜美菜、はるきゃん、すーちゃん、なかやんあたりはなかなか良かった。このへんは誰選ばれてもおかしくないし大丈夫だろうと思う。なかやんがずば抜けてるのかな?と想像してたのだけどそうでもない。
他もうまいし安定してる。はるきゃん、すーちゃんは特によかったとおもう。
かれんちゃんはどうかな?下手までいかないけど選抜に入った中だと一段落ちると思う。
歌で選ばれたのかもだけど。
SKEからなら矢方のほうが良かったんじゃないかな…
でもしゃわこは偶然引いたキャラもお姉さんキャラで2つの台詞だけでも数パターンの声でやってて上手くこなせてたと思う。やり過ぎとも言えなくもないけど良かったし選抜は妥当。
くーみんも安定して良かったけど緊張からかな、台詞もなまる、アピールでもなまりまくってたw
くーみんにしては珍しいね。でもそこが可愛い。選抜選ばれた時も挨拶でこけそうになってたり緊張してたんだろうなー
にししや姉さんはキャラが残念だった…向かない感じのキャラ。声質的にも。くじ運もあったね
印象に残った自己PR
姉さん「SKE最年長25歳の私にチャンスをください!!」
にしし「二次元を愛してる。二次元になれるなんて。夢をつかみます!(拳を前に出す)」
まゆゆ「絶対センターになってみせます。世界にアニメの良さを広めたい」
なかやん「世界を代表する声優になりたいので足がかりにさせてください」
あいりん「二次元キャラになれるチャンスなので頑張ります」
他は声がコンプレックスだったけどファンに好きと言ってもらえてーetc
似たようなのが多かった。
もちろん推しメンには甘めな感想になりがちなので何とも言えないですけど元々アニオタ、声オタな観点からの感想ですー。あくまで私の主観。
まゆゆも最後はマジ泣き手前だったなぁw
発表最後に呼ばれたから選ばれないと思ったらしく。涙声だった。
はるきゃんがいい感じに力が抜けていたのと選抜に選ばれてNMBの三田さんが腰が抜けそうな感じになってたのをはるきゃんが優しく話しかけてあげてた姿が印象的でしたー。おお!先輩だ!って感じw
普段そういうのと程遠い印象で…
審査中にAKBグループ全員の一次のダイジェスト流れたのもよかった。
200人ぐらいw まさに一言だけど。珠理奈は…うーん、もう少し頑張りましょうw
そしてSDNがこういう時に含まれないことが悲しいです…

秋Pが
今回のオーディションでまだまだメンバーたちの色々な魅力を引き出せてない、色々な子がいるしもっとこういった機会を作らなければならないと思ったと言ってくれたので
何かまたいつもの選抜とはまた違うこういった機会を設けてくれることに期待します
