前日株式市場

https://finance.yahoo.co.jp/chart-image-proxy/ex/v1/common/chart/image?code=998407.O&chartSize=200x100

日経平均株価
始値:38,608.66
高値:38,795.68
安値:38,532.13
終値:38,596.47(-36.55)
出来高:20億株
売買代金:5.2兆円

日経先物(night):38,490

金曜日の東京株式市場は、前日の米株式市場で主要な株価指数が高安まちまちだったことから、方向感を欠き、一進一退の展開が続きました。日経平均株価は、4日ぶりに反落となりました。ナイトセッションの日経先物は、続落しました。

金利/為替

米10年国債:+4.250(-0.010)
日10年国債:+0.970(+0.020)
日米金利差:+3.280(-0.030)
$/円:159.79

週末の海外市場の円相場は、米国の6月PMI速報値が低下予想に反して上昇・改善となったことから、金利が上昇し、$買いが強まり、一方、5月の景気先行指数は予想以上に下げ、中古住宅販売件数もさらに鈍化しましたが、$買いの流れは変わらず、欧州通貨での円売りも目立ちました。外為市場は、159円台後半で推移しています。

海外株式指標

NYDOW:39,150.33(+15.57)
NASDAQ:17,689.36(-32.22)
CME日経先物:38,495

週末のNY株式市場は、エヌビディア(NVDA)に利益確定売りが続いたことで半導体株が幅広く下落した一方、マクドナルド(MCD)やナイキ(NKE)などの消費関連株が上昇しました。NYダウは4日続伸し、NASDAQは2日続落となりました。CME日経先物は、38,495円で引けました。