昨日の朝の事。

金曜日の夜に会社から連絡があり、1時間早出になりまして真顔
職場の同僚がPCR検査待ちで出勤見合わせ中なので、こちらは仕方なしです。自分がいつ同じくなるかわからないし、お互い様ですもの。

で、それにともない電車も早く行くんですけど。
早くなった分ってことはないんですけど、ぴったりくらいに着く予定で家を出ました。

昨日の朝は何だかダルくて。

地元駅から出て直ぐに特急に乗り換えて行くパターンだったのに、乗り換える駅に到着したときにフッと寝てたようで
あんぐりあっ!着いてる
と思って立ち上がったら…

バックに入れてたつもりのスマホが、バックと自分の間に挟まってたようで、立ち上がったとたんに落ちまして。

ダッシュダッシュ弾みましたダッシュダッシュダッシュダッシュ

で。

見事に電車とホームの隙間に落ちていきました不安

こんな事ってあるんだ…

ホームにいた駅員さんと思われる方に声をかけたら、乗ってきた電車の車掌さんで、駅員にって

まぁそりゃそうだ。

乗り換えようと思ってた電車に乗れず、マジックハンド持ってきてくれた駅員さんに『危ないので電車が出てからになります』と言われ

まぁそりゃそうだ。

が、絶望して近くのベンチに座り込んじゃいました。

電車が出て、無事拾って頂きました。
がしかし、お礼がきちんと言えていたか、今となっては不安。

この時点で25分のロスもやもや
遅刻するかも~って連絡一応入れて、何時もは使わないお高い路線で急ぎました。

ギリギリセーフかアウトかって感じで出勤しましたけど。

ホントに気を付けないといけないなって思いましたね。
長い1日でした。

拾ってもらったスマホに目立ったキズが出来なかったことが今となってはよかったことです。
スマホケース大事~