クローズまでのシフトのお仕事帰りには。
22:30までやってる乗り換え駅のスタバに、ギリギリ間に合うかもって思ってw
嫌なお客さんって覚えられないか心配だけど。
クローズやってきてわかってても寄ってしまう…
今のところ、店員の入れ替りが激しいせいか? スタバにしては接客がドライな方針なのか? 店長さんにも覚えられて無さそう
私にはちょうど良い距離感の人が多いw
で。昨日の帰りも3分前くらいに滑り込み
ホットのラテのグランデサイズにシナモンふってもらってオーダー
お支払で
そうでした。
値上がりしてたんだっけ
と、実感したわけです。
薄給の私には、さらに高級品だわ~
毎日寄ってる場合じゃないかもw
でも、ミルクの変更ってもしかして無料になったの?
何がどう変わったのか良くわかんないけど。
こうして、まぁこんなもんかとなっていくわけだな。
おバカさんだからすぐ忘れちゃうしね。しばらく毎回会計でハッとするんだきっとw
この前。私がバナナ、おチビがチョコバナナを飲みました
昨日の帰りにラテ作ってもらってる間、ぼんやりカウンター見てたら
『バナナの果肉がストローから急に出てくる場合があるので注意してお飲みください』
みたいなこと書いてあって。
そうなの!
この前飲んだ時、果肉が喉にダイレクトに飛んできて死ぬかと思った。
まぁ死ぬは言い過ぎだけどフツーに苦しかった。
もしこれから飲む人は、チビチビ吸い上げてくださいませ。