急に何もかも元通りどうぞ
って言われても。
私はまだまだ気をつけたいんです。
人それぞれいろいろな感覚があるのでしょうが。
昨日来たお客様でおチビちゃんを二人連れた家族だったんですけど。
最初に案内したお席が片側がソファーだったので子供椅子が付けられなくて違う席がいいということで。
次に案内する席を作っていて時間がかかってしまい。パパ怒る🙎
かなりイライラされてる状態の時に私に報告が。
たまたまテーブル担当が新人ちゃん。
もうね。こうなると最悪
あまり過剰に丁寧にしてもよろしくないし。
少し離れてずっと付きっきりになるしかない。
イライラしてるパパは十字のテーブルのシードルが余計にイライラの原因に。😒💢💢
真ん中固定されてないのにつかんで揺するから仕方なく
『ごめんなさい。割れやすいので動かさないでください』と注意すると…ギロッと睨まれる
だって…割れちゃうんだよー
割れたら危ないから、また席移動しなくちゃいけなくなるよ!
なんて。もちろん言えず…
とりあえず
その後は目立ったトラブルもなくお帰りにお店の外まで出てお見送りとお詫びして無事に(?)退店してもらいました。
おチビたちもご飯食べてご機嫌でいてくれたので。よかったわ~

もっと早く、まず席に不服を言われた時点で教えて欲しかったよ。
1コつまづくと、お客様も次々いろいろ気に入らなくなるし、こっちも不備を重ねるっていう事が多々あるんですよね。
アクリル版だってさ。
がっしりしっかりしたやつ付けてコロナ対策アピールしてるんだよ。
なのに、家族で来てるんだから外せとかさ。
だから黙食しろって事なんだよ。って…
そういうの。気にしない人は全く気にしないし。
来てもらっといて言えないけど。
私はあまり関わりたくなくて。
店内飲食はいまだに考えちゃいます。
もうすぐ誕生日だから、旦那さんがどっかランチ行こうか?って言ってくれてるけど。
店舗はいろいろ工夫して対策頑張ってても、その時たまたま一緒の空間にいる人が自分とかけ離れた考えの人だと。
せっかくのご飯が味もわからなくなっちゃいそうで。どーなんだろうと言う不安を考えちゃうわ。
今日からの日々。
思うこといろいろです。
とりあえず、ポン・デ・リング食べて

グチグチ思わずに頑張れそうなお天気だ!
がんばろーっと。