お仕事帰りに、電車に乗るまでの時間があったので
(お兄ちゃんが車を使うと言うので、久しぶりに電車で通勤しました)
スタバでコーヒーでも買おうかと思ったのですが、電車の中でマスク外して飲む? と思ったら、それはマナー違反になるかな? 感染リスクが高まるかな?
何て思ってやめることに。
成城石井でおやつのお土産でも買おうかなって入りまして。
店内をぐるぐる
すると
これから買うであろう品物が入った買い物かごの上に、紙袋とエコバッグがのったまま棚の前に置いてあり
5~6っ歩離れたところにおばさんが電話していて、棚にある物を買うかどうか電話相手と相談中
私は背を向けるように反対側の棚を見てたのですが、『じゃあモカね』って声が聞こえて、何かを取りかごにいれた気配
ん?あれ?
振り向いて棚を見たけど、そこにあるものはかごに見えず
もしかして、エコバッグに直に入れた?
嫌な予感。
でも。見た訳じゃないし。
レジに行く前に出すよね?
って思って、レジが見える位置まで追いかけてみたら
おばさんがいない。
他の棚の方かとも思って、おせっかいだとは思いつつも気になってしまって、店内を見てみたけど…
どこにもみつけられず。
ハッキリした真相はわかりませんし、見間違いかも知れないけれど。
たぶん万引きだったのでは?
と、疑ってしまいました
怖い。
万引きも犯罪です!
レジはたぶん4台あるけど、2~3人くらいずつ並んでたから、店員さんに声もかけられず。
私は電車の時間が迫ってきたので、何も買わずに店を出てしまいました。
なんか私が盗んだ訳じゃないけど変な罪悪感。
嫌だな~
ちなみに⬆️これは土曜の話し。
そして、日曜日は
これもまた、お兄ちゃんが会社の書類を電車に置き忘れたらしく
忘れ物預かり所まで取りに行くついでに、私を送ってくれることに。
なので、日曜日も電車で帰ることに。



