職場にて

ハラスメントについての指導がありました。


ハラスメントって。


難しいですよね~チーン


私の職場では、されている側の気持ちだけでなく、周りの環境やその時の言動・行動をされた側、した側双方の聞き取りをして判断される…


的な話。されました。


女の子はね!


とか言われて育ってるので。

そんなことで傷ついちゃったりするのか~とか。


もう、そこから言わないとダメ?ってレベルで何を言っても大丈夫か?がわかりません。

ってなります。


その時、その時でこれは言ってもいいかな?とか。

やっぱり指導する立場だとしたら瞬時に考えながら話さないとダメなのかな。

そこは、できないのは私の力不足ということか。


難しいです。



写真は全く関係ありませんが。
友達の所のアーモンドチェリー🍒ケーキです
めちゃ濃厚で美味しかったな~
また食べたい。

思い出して気持ちをあげたいと思いますお願い


だって、そんな日に。もんもんとする出来事が。


同じ時間に上がる人がたくさんいて、入りの人がいなかったんですね。

(その時、私は出退勤やお仕事内容を管理してる時間帯でした)


で、むりくり人を減らして、とりあえず裏は1人で表の接客だけ残して、まぁ10分くらいだからなんとかなるかな…ならんけどなんとかするしかないかな…


って思ってたら。


裏にいた1人があっぷあっぷして、ついには泣いちゃって。

おいおいガーン裏がゼロになっちゃったよ。



あなた1人になんとかさせようとは思ってなかったよーアセアセアセアセアセアセ


と言っても時すでに遅しチーン


いつもなら空いてくる時間だったけど、この日はほぼ満席だったのよ~


とりあえず、表にいる接客してる子達に裏がゼロになったこと伝えてドリンクもお料理も運んで~ってしてなんとなくのりきったけど。


閉店してみんなを帰した後で、上司から事情聴取されて。


はあ。こっちのメンタルやられるわ~


結局のところ。

もっと人をみないとダメなんだな。


時間と人の管理。

私には出来ない仕事なんだろうか?

って。

もう5年くらいやってるけど。


人に泣かれると、じんわりじんわりメンタルにくるんですよね。


難しいです。


もやもやもやもやもやもやモヤモヤブログでした~ショボーン


これは雨のせいだね。

梅雨入りしたのかな?


この前の天気予報では9月くらいに訂正されると思うって言ってたな。