お風呂のシャンプーとコンディショナー
ボディーソープや洗顔フォーム🧴
家では詰め替え用を購入して使ってます。
いつも同じやつを旦那さんがストックとしては定期的にスーパーで買ってきて、中身を入れるのは私
まぁ普通。もしかしたら、世の中のご家庭は買い物も奥さんが行くのかな。その辺は楽してるんだけど。
家に私以外にも4人住んでるのに。
詰め替えたり、それこそトイレットペーパーだって付け替えないうちの人達
何でなんだと思っても仕方ない。
無くなったままは困るので、やりますよ。
でね。
今朝、朝なのにちょっと余裕があって。
はい。いつもいつもバタバタなので。
ちょっとの余裕で、うっかり詰め替え作業を始めたわけです。
シャンプーとコンディショナーのボトルをお風呂場から洗面台に持ってきて、洗面台の下の棚から前に詰め替えたやつの残りを補充して。
そしたら、シャンプーはいっぱいになったけど、コンディショナーは半分くらいだったから、階段下の収納から新しいコンディショナーを取り出して詰め替えたわけです。
コンディショナーは私とお姉ちゃん、たまにオチビが使います。
旦那さんとお兄ちゃんは、手に残るコンディショナーの感じが嫌らしく。髪はバサバサでもシャンプーだけしか使わないし
オチビはもう中学生なんだから、そろそろオシャレに目覚めてもいいと思うのに…髪だって長くしてるのに…めんどくさがって、シャンプーだけで済ませることが多くて
まぁだからね、後から思えばソーユー事もあるなんだけど。
収納には2つ袋があって。
はじめに手に取った方はシャンプーだったから、もうひとつの袋を取り出したわけです。
フタあけてボトルに継ぎ足しはじめて
なんかさっきと粘度が違う
となりまして。
はい。
コンディショナーにシャンプーを入れてました。
だって、2つ袋があったら1つずつあると思ってしまったんですもの。
サイアクです。
自分のアホさにめっちゃあたまにきて
確認不足、思い込み。お仕事でもよくやる失敗
コンディショナーのボトルが古くなってきてたってこともあって。
そのまま全部ゴミ箱に捨てました。
そして、起きてきたお兄ちゃんに『あったまきて捨てた~』って言ったら
『リンスインシャンプーで使えたじゃん(笑)』
って言われたわけです。
かわいくない息子
まぁでもね。普段使ってないしね。バカにされる事したわ
で、お姉ちゃん起きてきたんで、同じこと言ったら
『リンスインシャンプーで使えたじゃん(まぁまぁ本気)』
びっくりなんですけど~
自分で産んだ娘だし、私育てたけどね。
感覚って似ないのかな?
『じゃ拾うから使う?』って聞いたら
『ママのお金で買ったやつだからいいよ別に。自分で買ったやつならもったいないから使ったけどね。』なんて言うんですよひどい子に育ったものです。
まぁ、短気で捨てたってこともあるけど。
シャンプー入ったコンディショナーなんて、使えませんよね?
私の感覚おかしいのかな?
まぁ確かに。もったいないのか。
少し時間が経って冷静になると。全部捨てたのは短気過ぎたか。
と、反省もします
昔 小学生の頃だったかな?
薬師丸ひろ子さんが『ちゃん·リン·シャン』
ってCMしてましたね。

