ここのところ。

エコバック付いてる

先ずは

のんびりなかい社長のところのエコバッグ

テレビで発表するなりすぐに完売したけど、注文できるくらい何度も再販してくれて、何ヵ月か待ったけどついに手元に届きました(笑)
転売ヤー対策なのかな。っていうくらい。
定価で買えてありがたい

どーってことないけど。ファンクラブも作らなそうだし、もちろんグッズ販売もなさそうだから、テレビの企画だけど買っちゃったよね。
劇団ひとりのおかげだ(笑)
この後に販売された『ピンポンパンポンプー』って絵本も。買ってしまったし。
続きまして。
うふふ
思い出してにやけるやつ。

そして、使えない。
絶対汚したくない!
お菓子とか買ったときに使えるかな

続きまして。
貧血がひどすぎて、婦人科に受診した時に
『がん検診した人にあげてるの~』って先生からもらったやつ。
いろんな国の『感謝』が書かれてて
派手だから使えないなって思って、車に積みっぱなしにしようとしてて、案外活躍してる(笑)
持ってき忘れとか、買い物するつもりなかったけどって時がかなりの確率であって。
汚れてもいいから(笑)惜しみなく使える。
本来そーゆーものか

私は前からスーパーではカゴとか袋とか持ってくようにしてたけど、ほとんど毎日買い物してくれる旦那さんはめんどくさがって持っていってくれなくて。
袋有料が始まってからも、私が行きやすいスーパーは1枚10円なのに、旦那さんが行きやすいスーパーは1枚1円とからしくて、うちのビニール袋のストック(キッチンゴミとか入れるのにやっぱり便利なのよね
)はあんまり減りません。

まぁ、やっていただいているので、文句は言えませんし

旦那さんの方が、もちろん稼ぎは多いし。家の事もきちんとやって、子育てもきちんとやって。
世の中のお父さんの肩身の狭さがよくわかる
