前回。
最後にちょっぴりもらした私の気持ち

サービス業で年末年始も関係ないお仕事してて。
今年はコロナのせいで、働き方がだいぶ変わりました。
10年くらいフリーターのくくりで働いていて。
たまたま去年、正社員の話があり、どうせ辞める気ないなら、今更だけど正社員の方がいいかな~って始めることにしてみたら。
始まったとたんコロナ

でも。とりあえずお仕事あるし。
よかったのかなって思ってたけど。
本当なら12月の頭から任せてもらえるはずの仕事はさせてもらえず。
とりあえず1ヶ月様子みると言われて、私なりに頑張ったけど。
2週間終わった時点で、やっぱり3月くらいまで様子みると言われ

かと思えば。
私より後から来た子はすんなり始めてる。
私の何が悪いのか?どこがそんなに違うのか?
ごめんなさい。本当にわからないのです。
自分では出来てるつもりなのに、認めてもらえないと言うことは出来て無いことがわかっていないという。
とってもイタイ人なのでしょう。
毎日、出勤する車とか、会社出て駐車場までの道とか。
涙が止まらない。
辛いな。
そんな辛い日々の楽しみ。
通勤中のスタバのドライブスルーで買うコーヒー

いつの間にか、たくさん飲んでたらしく。
何杯飲んだらプレゼント
だったか忘れたけど

ノートが届きました

シフト制で、たまたま31日、1日が休みだから。
明日行けば休み!
仕事中には絶対泣かない。
若い子なら泣いててもみんなが心配するけどね。
余計に面倒くさい人って思われちゃうだろうから。
どうにか。
何事もなく1日を。