能登地方の豪雨災害は悲惨な状態だね。  
台風

 


世界各地でもヨーローッパや南米で大水害が
発生しているし、この先どうなるんだろう。
うーん



能登の災害に対しては自分で出来ることは義
援金だけなので義援金を振り込んだよ。  
¥

 


その気がある人は石川県の義援金口座だよ。

下差し







水害が発生すると、特に戸建て住宅ではトイ

レが使えなくなるので小型簡易トイレを備蓄

しておくことが必要だけれど、、、、、、、
トイレ



少し前に、小型簡易トイレに関する記事を読

んだんだけどね、            
3日目に使えなくなってしまったという話。



ダンボール製だったけど湿気を吸ってダンボ

ールの強度が無くなり、潰れてしまったとい

うことだった。             

アセアセ



ダンボール製は軽くて割安でいいのでは? 

と思っていたけど、なるほど!と思いプラス

チック製の製品を調べてみた。      



そうしたら、踏み台にもなるという安い商品

を見つけてね、我が家のベランダで窓掃除用

に使っている踏み台にヒビが入って来ていて

そろそろ買い替えかなと考えていたところだ

ったのでプラスチック製 折りたたみ式の踏

み台兼用簡易トイレを買ってみたよ。   

ひらめき電球

 


今使っている踏み台。結構劣化している。 





 

 

新しい商品は台座と蓋に分かれていて、  




 

 

台座を組み立てて、           

(広げて固定具をスライドするだけ)   





 

開閉式の蓋を被せればOKっていうもの。 




 

 

ところがね、、、            
蓋の踏み台の部分の厚みが薄く、上から手で

押すと簡単に凹むんだよね。       
叫び

 

 

要するに踏み台として全体的に華奢過ぎる。
 

トイレとして静かに座って用を足す分にはい

いと思うけど、踏み台だと上で作業するし、

その時に体重移動で集中荷重もかかるのでと

ても危なく踏み台には使えないと思ったよ。
ガーン

 


商品説明には耐荷重150kgとなっているけど

かなり不安だね。            
えー?


 

 

今回購入したショップには他の理由も有り注

文キャンセルしてもらったけど、「日本製」

の表示がある商品の方が安心できそうだね。


プラスチック製の簡易トイレを買う時は注意

して買ってね。 真顔          
(今回商品は製造国不明。大体察しはつくけどね)

 

 

 

災害時のトイレ対策

 


超大型台風11号で東南アジアや中国に大き

な被害が発生したね。          

台風 ゲッソリ 台風

風と雨はNETの画像で見ても今までに見たこ

とのないくらいの激しさだった。日本に飛来

する可能性もあるので対策をしておこう。 
パンチ!


(画像はNETから拝借)




災害に備えての水の備蓄についてマンション

の掲示板に出たけど、          

10日分3人家族で2㍑ペットボトルでなんと

45本
ポーン



(画像は拝借)


 

置き場所が有る家はいいけど、普通のマンシ

ョンではなかなか厳しいよな~。     
ショック

 

あとね、一気に購入すると賞味期限も同時に

来るからその時どうするかだね?     
えー?



少しずつローリングストック法で消費しなが

ら買い替えるのがいいような気がするけど、

その時に考えればいいかな!?       

(個人的には災害時だから少し我慢して1日に1人1㍑で大丈夫

だと思っているけど、保存場所さえあれば沢山備蓄しておくの

に越したことはない。実際にはその時でないと分からないよね)


 

ペットボトル保存水

 


それから、給水車や給水所から運搬する時に

は、20㍑のポリタンクは手運びは無理だね。
 

10㍑のポリタンクを2個も手運びは無理だし

何往復もするのも大変。         
滝汗


 

キャリーカートも多くは積めないから、台車

があると良さそうだね。         
普段は台車は使うことはない人も、台車を備

えておくと良さそうだよ。        

ひらめき電球        


もちろん、吸水袋とか、ポリタンクもね。 

ウインク

 

 

キャリーカート・台車

 

 

 

 

 

わが家の台車だよ

下差し

 

 
 
数十年前に購入したけどいまだに健在キラキラ

昔のだから音がガタガタと非常にうるさくて
一時は買い替えも考えたけど、最近の使用頻
度は年に4回くらいになったから買い替えず
にそのまま使っているよ。        

ほっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の11月に和室の南窓に二重窓を取り付

けたんだけど、そのまま残っていたガラスの

補強テープを、飛散防止フィルムに交換する

作業をようやく実行したよ。       

パンチ!


台風もどんどん飛来しそうだからね。   

台風台風台風



二重窓取付前の写真だけど、縦横斜めにテー

プが貼ってあった。 分かるかなはてなマーク    






テープは少し前に剥がしたんだけど、テープ

の糊の跡がいっぱい残てしまった。  アセアセ




 

二重窓を施工してくれたサッシ屋さんから

「のり除去剤を使えば簡単に落とせるよビックリマーク

って聞いていたので、フィルムを買った時に

一緒に買っておいた「シール・のり除去剤」




 

ちょっとコツが要ったけど、糊は割と簡単に

綺麗に取れたよ。            
拍手


フィルム貼りは結構大変で、一人で貼ると、

四苦八苦ってな感じだった。       

おーっ!



 

 

 

窓ガラスに直接貼るので、フィルム裏の保護

シートを剥がしながら、水をスプレーして空

気抜きをしながら貼るのが大変だった。 アセアセ



(左上が貼り始め、右下がガラスの下から1/3くらい)



結果、貼り始めの上の方が汚れや空気が残っ

た感じで上手く行かなけったところもあるけ

ど、全体的にはまあいいかって感じで完了。

合格








ガラスの下の方にはベランダに置いてある小

道具が見えないようにと、同時に買っておい

た目隠しフィルムも施工。高級感も出たよ。
音譜






でも、心配は残るんだね。

飛散防止フィルムはガラス強度の補強にはな

らないってこと。            

うーん


やはり強烈な風が吹いたらガラスが割れる危

険性は残ってしまうんだよね。      

安心度は10%くらいアップってところかな?


まあ、ほぼ予定通りに綺麗になったところで

良し、、、としておこう。        
ゲラゲラ



間もなく 9月1日 で 防災の日

改めて書くことも思いつかないけど、最近多

発している台風時の大雨対策として車中避難

の事も考えておいたら良さそうだね。  ひらめき電球
(ラジオでも放送してたから。。)


(画像はNETから拝借)



車内に持ち込む避難袋の準備と、実際に大雨

が降って床上浸水の危険性が発生したら、 


★ 避難所へ避難するのか。       
★ 車中避難するか。          
★ その時、車はどこに置いておくのか。 
★ 車は高台に避難させておくのか。   
★ 避難時の移動に車を使うのか。    
などなど。。。。

家族全員で事前に検討しておいても損はない

と思うよ。               
グッド!
(アッシは昨年、車を手放したので関係無くなったけどね!)

(ちょっと寂しい感じはいまだに残っているよ!)

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

車載用災害対策用品

 

 

賞味期限管理