少し前に、辻直美さんの「プチプラ防災」を

買って少しずつ読んでいるけど、役立つ記事

が満載だね。 ひらめき電球            

ほっこり


これは便利と思った物を少しずつ紹介するね

 

 

 

 

 

最初は「穴あきペットボトルキャップ目


ペットボトルの備蓄水を使う時に飲用として

も生活用としても使用量が節約できて便利。

ワンコを飼っている人はオシッコ流し用で持

っていると思うけど、持っていない人はペッ

トボトルのキャップに穴を開ければ簡単。 
パンチ!ガーンパンチ!

 

試しに4種類の穴を開けてみたけど、大きさ

にもよるけど写真の下の3穴で充分みたい。



 

実際に上の白の3穴のキャッを使った様子。

(ボトルとキャップは伊藤園の健康ミネラルむぎ茶)

 


 

充分役に立ちそうだね。 音譜音譜音譜


代表的なメーカーのペットボトルで3~4個

準備しておけばOKでしょう。 グッド!    


多少こぼれても問題ないしね。      

ゲラゲラ

 

NETでも販売されているけれど、非常用だっ

たら自分で作れば十分だと思うよ。    

 

 

 

 

 

 

 

賞味期限管理

 


マンション掲示板の防災関係のお知らせで、
ちょっと気になることがあり調べてみたよ。

大人2人の一週間分(食料)ということにな
っているけど何となく多い気がしたんだね。



 

 

 

記載されていた食品のエネルギー合計をザっ

と計算してみたところ、合計エネルギーは約

35,700kcalになって、1食分800kcalとする

44.6食分で7.4日分になったのでまあまあ

というところ。            

ニコ

 

 

ちなみに高齢者2人で1日の必要エネルギー

を1人2100kcal、1食分700kcalとすると8.5

日分になるけど、備蓄は多くても問題になら

ないからいいと思うよ。         

グッド!

 


1日の必要エネルギーは性別、年齢で違うの

で興味と暇がある人は自分で計算してみてね

 

下記は必要エネルギーの参考例だよ。 下差し

(NETから拝借)




食品エネルギーとは関係ないけど、カセット

ボンベ12本は多すぎる気がするね。 うーん


万一の火事でボンベが爆発した時に被害が拡

大するリスクがあるよ。         

おーっ!


➡(参考)カセットボンベ備蓄本数

ガスボンベ備蓄本数


 

 

 

それと、


LL牛乳(ロングライフ牛乳)っていうのは知

らなかった。              

冷蔵不要で常温で保存できるので便利だけど

、近くのスーパーでもコンビニでも売ってい

なくて非常に入手しにくい商品なので、ここ

に記載するのはどうなんだろうね  えー?!?



自分の家の備蓄食の食数や日数を計算するの

に「賞味期限管理表」が応用できるよ。 ひらめき電球
➡(参考)賞味期限管理

賞味期限管理

 


下に例を表示するので参考にしてみてね。
(個数、1梱包エネルギー、エネルギー計の欄を追加)

 

備蓄食品の食数が分かれば、備蓄食管理の

参考になると思うよ。         

ほっこり

 

 

 

ちなみに最初の掲示板の食品のエネルギー計

算表も添付しておくけど、参考にした食品は

内容が細かくなるので割愛したよ。        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こてんぐ おでん缶(賞味期限3年)」の

賞味期限がかなり過ぎたので、まだ賞味期限

が残っている「こてんぐ おでん缶 長期保

(賞味期限5年半)」と食べ比べてみたよ。
(食べ比べは実は2回目だよ)

グッ



左が普段用、右が長期保存用。





製造は2020年6月から8月頃でほぼ同じ、製

造後経過年数も3年10か月前後でほぼ同じ。



 

 

中身は「ほとんど」というか「全く」同じ。
 

強いて言うと長期用の大根が少し煮崩れの度

合いが大きかったというくらい。      

ぼけー




上矢印 (左が普段用、右が長期保存用)

 


今回はお皿にあけて、レンジで温めて食べた

けど、出汁が普段用の方がほんの少し塩味が

強く感じた他は具材の味は全く同じだった。
もぐもぐ


災害時は缶の蓋をあけてそのまま食べられて

便利だけど、とにかく内容的には液体分量が

多いので、コスト的にも重量的にも体積的に

もエネルギーパフォーマンスが良くないので

災害対策としての持出し品には不向きだね。

アセアセ


おでん好きの方は常備しておいてローリング

ストック法で消費していくのがいいんじゃな

いかな。                       
ひらめき電球


今回食べたおでん缶は製造後の2022年10月

に調味液の変更があり、具材は変わっていな

いけど熱量や成分に変更があったよ。    
目

備蓄としての「おでん缶」は無くなっちゃっ

たけど、次を購入するかどうかは思案中。 

お味の方は。。   美味しかったよ!
ウシシ

 

(オンラインショップには長期保存用について、『秋葉原など

全国各地の自動販売機でも販売されているこてんぐの「おでん

缶」を、さらに長期保存可能にした商品です。』という記載が

あるけど食べても違いが分からないし、果たしておでん缶を普

段用と長期保存用に分ける必要が有るかな?という疑問あり)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

賞味期限管理