ご無沙汰してます。しろです。
約一年振りの更新です。
久しぶりの投稿は、情報量が全く無い、東北にあったとある鋏鍛冶の話にしたいと思います。
宮城県仙台市宮城野区鉄砲町にあった、村上鍛冶店。
2005年10月廃業。
1737年に、仙台藩の鉄砲鍛冶として創業。7代続いた老舗の鍛冶屋だった。
明治に入り、植木鋏、家庭用鋏、包丁などを手掛け、植木鋏で言えば仙台の植木屋さんはみんな村上の鋏を使っていたくらい評判が良く、切れ味の良い鋏だったそうです。
平成に入り、鉄砲町は土地区画整理事業の波がやってきて、移転を余儀なくされ、廃業に至った。
現在はアパートになってます。
何故現地の写真があるかというと、、後で説明させてもらいますね。
何故私が村上の鋏を知ったかと言うと、2年前に山形県から来てくれたカズのおかげ。
カズが当時勤めていた植木屋の先輩から譲ってもらったという鋏を見せてくれ、それが村上だった。
カズの村上、刃長。輪部分が梨の様になっているのが特徴。
仙台にも良い鋏鍛冶がいるんだなぁと、思っていた矢先、
地元の金物屋さんにふと入り、埃を被った箱が目に入ったので何が入っているか尋ねると、、
なんと村上ではありませんか!!!!
小振りな鋏。花鋏の古流でしょうか?
この見覚えのある、山に上。梨型の輪。
間違い無く村上です。
鋼と地金の境のウネリがたまりません。
無骨ですが、しっかりした造りです。
即買でした。こんな貴重な鋏が何故岐阜に??と不思議に思い、店主に聞いたら先代が仕入れたものなのでわからないとのこと。予備にと数丁買わせていただきましたm(_ _)m
とりあえず試し切りをしてみたわけですが、切れ味の度肝を抜かれました。ビビるくらい切れる、、
鋼は黄紙らしく、鋼の純度からしたら白紙に劣るけど、それをも感じさせないくらい良く切れる。そして刃こぼれ皆無!!(今現在一度も欠け無し)
凄い鋏だなぁと喜んでいたけど、私の手にはどうも合わない。。
なので、得意のCUSTOMを施す事に(笑)
ちょっと叩き過ぎて失敗したけど(汗)
段違いに使い易いです。握ったまま松の葉むしりや古葉揉みがてきるし、輪がないので太い枝も簡単に落とせます。刃先もシャープに。
最近はこの村上改がメインです。取り回しが良すぎて、他の鋏に持ち替えられません。
何故こんなに良い鋏が世に浸透していないのか?
全国にはたくさんの鋏鍛冶がいて、有名で人気な所は注文も絶えず、ある時はプレミア価格で取り引きされてたりなんかも。
村上を手にして、もっと深く調べてみようと思い、
数少ない記事の中で、既に廃業されたと知った。
そのあまりにも乏しい情報の中に、仙台市が作成した村上鍛冶店の鋏造りの動画を見つけた。
仙台市、、ありがとう( ;_;)
とても良いものを見させていただきました。
いつまでも残ることを祈っています。
そしてこのブログを書かねばと思わせてくれてのが、同じ岐阜にあるとある金物屋さん。
その方とはInstagramで繋がっていて、鋏の話で盛り上がり、お店にもお邪魔させてもらったことがあります。
その方もなかなかの鋏マニアで(笑)、少し前に仙台まで村上を調べに訪問してくれたのだ。
※上の村上鍛冶店跡のアパート写真はその方が撮ってくれたものです。
全国にはまだまだ素晴らし鍛冶屋がいるんだと、その方からも学びました。
無駄にしない様、ここに書き留めておきます。
他にも皆さんの地域に鋏鍛冶がいるならば教えていただけると嬉しく思います。コメントよろしくお願いしますm(_ _)m