俺が歩けば棒に当たる。 -8ページ目

俺が歩けば棒に当たる。

七転びよー起きん。おっさんの生温かい吐息?
If you walk that I hit the bar.

最近全力で走った?ブログネタ:最近全力で走った? 参加中

何回か…

走った。

うちの会社は山奥なので

鹿、猪、狸、兎、犬、蛇、猿、とんび、カラス、ラスカル、リス、イタチなんやかんやいっぱい出ます。

鹿も本気の鹿なので怖いです。

猪でかい。

蛇はマムシやし、スズメバチは100円ライターぐらいのサイズです。

スズメバチがよくこっち向いて走ってきます…本気で走ります。

たまに鹿もパニックになってこっちに向いて走ってきます。

こんな感じで朝はじっと見てます。

怖いから自家用車から全力で走って小屋に逃げ込みます。

小屋の中には金剛力士像のような先輩が居るので大丈夫です。

ほら。俺の存在に気付いて睨んでます。

まぁなんにしても颯爽と走ってるんでは無く。

何かから逃げる全力ですw

でもね忘れたかも知らんけど友人と約束したのでランニングシューズ買いました。

今は歩いてるだけやけど…そのうち走れるようになる気がします♪

今ちょっと血液が悪くて治療してます。

うちの家計は心臓病が多くて…

ちょっと前から心臓の鼓動がわかるぐらいおかしくて。

たまに心臓がトトトトトってリズムを刻みます。

うちのおとんがね、平成11年の9月頃同じ事を言ってたのを思い出しました。

病院に行ったら10月の12日に検査入院しましょうって事になりました。

昔は10日って体育の日だったから、その年は日曜日で11日は振替休日だったと思う。

8日にベッドは空いたんだけど、連休中は検査でけへんし連休明けになったみたい。

じゃあ9日の早朝にね心臓押さえて死んじゃった。

8日に病院に入ってたらどうだったんだろう?って思うね。

その事もあって色々思い出して俺も同じようになるのかな?って思ってました。

まぁ大丈夫なので軽く運動不足の解消ウォーキング頑張ります。

最近全力で走った?とはちょっと違うかもやけど…

これからどのぐらい生きてるのかわからないけど…

今からの人生を…

全力で走りたいと思います。


ほな。


突然やってまいりました新コーナーです。

7、8、9月に食べた物をコメントと言うスパイスを効かして紹介するコーナーです。

お断りしておきますが…

自己満足ブログです。

まずは…


とん吉の特選ロース。

写真ではわかりにくいなぁ~

めっちゃ分厚くて柔らかい。

リピート率No.1!

キャベツ、ごはんはおかわり自由♪

つぎ~


次は塩元帥の塩ラーメン。

つけ麺が好きやねんけど今回はあったかいやつ♪

家の近所のラーメン屋です。

次は大好きな立ち食いうどん!

天ぷらうどん230円?やで

都そば最高♪

次は肉そば丸源のマーラー担々麺!

後悔する寸前の辛さやった(笑)

次はもう一個辛さましな黒い担々麺にチャレンジします。

さぁここからは自分で調理編!

最近激はまり中のレッドシーフードヌードル。

中身はこんな感じ。

まぁこれが美味しく頂けるから調子乗ってマーラー担々麺にチャレンジしたんやけどね。

そないに辛い食べもん強くなかったわ(笑)

次は関東版どん兵衛。

もうこの時点で匂いが違う(笑)

濃いわぁ~

Eマークついてるやろ?新横浜で3つ買いだめした(笑)


湘南乃風カレー(笑)

辛いけど美味しかった~

ライブDVD観ながら食べた♪

あれ?

そないにグルメっぽいのん食べてへんなぁ(笑)

このコーナー不発っぽいなぁ~

タイムラインで十分やった(笑)

てか食べもんにコメントつけるって難しいんやなぁ~

なんのスパイスも効いてへんわ。


ほな。

突然夏の思い出を少々。

もう9月も終わりなんですが…

思い出に浸りながら…少々…

まぁちょっと衝撃的告白ですが…

ちょこっとのんびり屋です。

良い方にも、悪い方にも…

まぁ大概悪い方にですが(笑)

そんなのんびり屋の俺ですが最近思う事もありまして

一人っ子で嫁も彼女も居なくただただぼぉ~~~っと生きてるのですが

この先どうしよう?

うちの会社は定年が無く出来る限りは働けるのですが…

何があるかわかりません。

年金も少ないやろうし…

てことで色々保険に加入してるのですが…

新たに初夏より年金積立て型の保険に加入しました。

お小遣いがしんどい(笑)

そして…そして…

俺の老後…

受取人が居ません(笑)

ここ笑うとこ(笑)これのがしたらもう笑うとこないよ?

でもでもでもでも

そんな老後の不安を吹き飛ばす楽しみがあります♪



大阪城ホール行って来ました。



楽しかった~~~~♪

今年発売されたアルバム曲を中心にした構成でその間に定番曲。

炎天夏、睡蓮歌の一体感間違い~~なしっ

でもバブルって曲の一体感と盛り上がりはハンパなかった♪

あがれるよ~発散できるよ~

泣けるような曲もあるしね

ちょっと湘南乃風の曲は聴き込まないとわかりづらいんやけどね。

どうですか?どなたか一緒にタオルをブン回しに行きませんか?

二の腕のシェイプになりますよ?(笑)

少ない夏の思い出ですが…

引っ張りながらアップします!


ほな。