

ブログネタ:
好きな方言 参加中
好きな方言かぁ~
関東弁にやられるかなぁ~
へぇ~ そうなんだぁ~ はぁ~? ばっかじゃないの??
この連鎖にケラケラ笑ってしまう^^
あれいいよね~って言って だね~って返ってくる。
ええやんかぁ~~~~~~www
まぁ何の妄想かわからんけどええねん。
聞きなれへん発音や言葉聞くと「おおおおおおおお」って思う
心の中でマネしてみる
どっかで使いたくなるよな~
まぁそういう時って大概使いどこ間違うねんけどな
まぁ関東弁というか標準語っぽいというかそんな言葉がええね
自分も使ってみたくなる
TVで勉強して使いどこ狙ってる
最近参考にしようって思う芸能人は・・・ザキヤマと高田純次さん^^
まぁ方言というより話術っぽいけどな^^
あ 方言より何より・・・話術って言える??
わじゅ~ちゅ~って読んでる人おるやろぉ~~www
しゅじゅちゅちゅ~wwww
しゅじゅちゅちゅ~~^^
脱線~まぁ2人ともトークのテンポ早いやんね~
まぁ・・・ちょっと2人ともええ加減系なんが気になるけど
頭の回転がめっちゃ速いよな~
つっこみやボケ色々すぐ思いつくけど
言う勇気と決断力が重要やね
言う相手によっておもしろさが半減しても噛み砕いたり
いろんなとこで大阪のノリそのままで通用するわけないしね
ある程度無い頭しぼって考えながら喋ってるけど難しいね
あ 方言の話やった^^
あと九州の女の人もええな~~~~
あの「と」www
すいと~と?思わず うん!って言いそうなるもんな^^
あの「と」は魔力持ってるわぁ~
おそるべしやな^^
あとね~沖縄弁も好き
なんか癒される
でもなんぼ聞いても沖縄の言葉はマネできひんよね
独特の発音やわ~
ある程度どこの方言でも発音覚えれるけど
沖縄の言葉は無理やね
関東の人が大阪弁話すぐらい難しいんじゃないかなぁ~
関西の芸能人が標準語とか普通に話せてるけど
関東の芸能人が大阪弁喋ってても全然ちゃうもんね
地方によって向き不向きがあるんやろね
中国や韓国の人が英語話してもうまいこと喋らはるけど
日本人が使わない音があるからなんかしっくりこやんもんね
あかん自分で何言うてるかわからんくなってきたwwww
方言よりまず・・・日本語勉強するわ~
この辺でやめさしてもらうわw
ほな。