時給850円のシンママから

会社設立1年目で年商1400万円を叶えた✨

 

「 ニコニコ標準 」の自分で

もっと自由に生きる🌈

 

心理カウンセラー&

ビジネスコーチのニコです♪

 

初めましての方はこちら

 

 

【リアルミープログラムのお客様の実績
・こうあるべき!を手放して子供へのイライラが減った
・長年抱えてたお金の不安がなくなった
・自分で悩みを解決できる方法がわかった
失敗しても笑い飛ばせるようになった!
・会話がなかった旦那さんと27年ぶりに旅行へ
 etc

 

【セラピスト養成講座&個別継続のお客様の実績

・パート主婦から売上100万円
・継続セッション成約で月商6桁
・未経験から月商6桁
・初募集のセッションで3名お申し込み etc

 

 

 

歌えなくなった元歌手が

ステージに立てるまであと3

 

 

12/11の社長のカラオケ大会

決勝に向けてどんどん自己開示しながら

歌ともう一度向き合っていきます✨

 

 

 

全てのスタートはここから↓

 

 

 

今日は、離婚後山口で

心機一転。

 

新しいジャンルで

初めてやらせてもらった

音楽のお仕事について

書いてみようと思います♪

 

 

 

 

ネットで仮歌の仕事を

たまにやってみる中。

 

昔のバンドの運営チームだった

方から連絡があった。

 

 

 

それは、

 

「今HOUSE系の

音楽をやってるんだけど、

メロディラインを考えて

ボーカルを入れてほしい。」

 

とのことだった✨

 

 

 

久しぶりの本格的なお仕事に

めちゃくちゃワクワクした♪

 

 

 

しかもそれは家にいながら

当時使っていた機材で

出来ることだったので、

 

家にいながら

音楽の仕事をするっていうことが

叶ったのだ。

 

 

とは言っても

それで生活が出来るわけでは

なかったんだけど、

 

ニコにとっては

音楽に関われてるだけで

嬉しかったんだよね。

 

 

 

人前で歌う事は

心のどこかにブレーキが

かかっていたけど、

 

自宅で録音していくのは

好きなようにやり直せるから

その時のニコには合っていた。

 

(下手だなーとは思うけどもw)

 

 

 

そんな中、

何曲かやらせてもらった

タイミングで、

 

初めてのお仕事の依頼も

頂いたんだよね。

 

 

 

 

それが、

ボーカルのディレクションだった。

 

 

 

 

ボーカルのディレクションって

レコーディングする時に、

 

どういう表情をつけて歌うのか、

これはOKテイクなのか、

それともやり直すのか、

 

曲全体のことも考えながら

歌録りをサポートする仕事で、

 

 

 

一般的には、

プロデューサーとか

バンドなら他のメンバーとかが

やったりするんだけど、

 

 

そのHOUSEグループの

メンバーはボーカルのディレクションを

したことがなかったみたいで

ニコが抜擢されたのだった✨

 

 

 

とは言え、

ニコも自分以外のディレクションは

もちろんしたことがなく・・。

 

しかも名の知れたモデルさんが

歌ってくれる曲だったので

 

自分が歌う時とは違う

プレッシャーが出てきたのだった。

 

 

 

当日、

早々に挨拶を済ませて、

ボーカル録りをしていった。

 

ボーカルブースの中にいるのと、

外側でディレクションするのは

見える景色が全く違った。

 

 

 

ひとつひとつの音を

歌っていく責任と、

 

ひとつひとつの音を

まとめていく責任。

 

 

 

責任と言ったら重くなるけど

音楽と関わるとなると、

 

ニコはそこにいつも

見えない重圧みたいなものを

感じずにはいられないのだった。

 

 

 

もしかすると、

それがプロとしての

意識だったのかも知れない。

 

そしてそれは、本当は

悪いものではなかったのだと思う。

 

 

 

 

レコーディングが終わった瞬間に

背中の緊張感が一気に取れて、

 

筋肉痛みたいに

背中が痛くなっていたw

 

 

 

終わったーーーー!!

 

怖かったーーーー!!

 

 

 

そう叫ばずにはいられないくらい

心も体も緊張と闘っていたのだった。

 

 

 

 

そんな風にして、

ニコの裏方としての

お仕事は無事に終わった✨

 

 

そして、その後は

ちょこちょこ裏方の

お仕事をする事はあっても、

 

音楽の世界に

戻ることはなかったのだ。

 

 

 

そこから数年後

前のバンドメンバーと

何回かライブをしたりはしつつも、

 

音楽に対しての怖さは

抱えたままだった。

 

 

怖いままでもいいんだけど、

高校の時の文化祭の時のように

楽しく歌えるようになりたかった。

 

 

 

ずっとずっと

それは心の中にあったのだ。 

 

 

 

21歳でデビューして23年後。

 

それは思ってもない形で

叶えられようとしていた✨

 

 

 

それが、

めいちゃんからの

 

「カラオケ大会に出たらいいじゃん」

 

の一言だったのだ😆

 

 

 

ということで、

社長のカラオケ大会に

出る事になったきっかけと、

 

そこでの葛藤を

書いてみようと思う♪

 

 

相棒サリちゃん(上)と

初めてめいちゃんにお会いした日♡

 

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます✨

 

 

それでは、今日もニコニコの1日を😋🌈

 

 

 

リブログ・シェアはご自由に流れ星

🎁LINE限定プレゼント🎁

・お母さんとお金の方程式
・幸せ度のびしろ診断
・爆笑の人生に変わるガイドブック
・心のセラピストとして自由に働く方法

↓↓↓

ご登録はこちらから

 

ニコのメルマガ

面白いほど潜在意識が覚醒する♪5日間セミナー

🎁期間限定プレゼント中🎁

↓↓↓

 

 

✼ ✼ ✼

 

提供中のサービス一覧

 

自由な私を手に入れるインスタ↓

 

ライブ配信&お悩みにお答えするYoutube↓