時給850円のシンママから
会社設立1年目で年商1400万円を叶えた✨
「 ニコニコ標準 」の自分で
もっと自由に生きる🌈
心理カウンセラー&
ビジネスコーチのニコです♪
初めましての方は、こちら。
【リアルミープログラムのお客様の実績】
・こうあるべき!を手放して子供へのイライラが減った
・長年抱えてたお金の不安がなくなった
・自分で悩みを解決できる方法がわかった
・失敗しても笑い飛ばせるようになった!
・会話がなかった旦那さんと27年ぶりに旅行へ etc
【セラピスト養成講座&個別継続のお客様の実績】
・パート主婦から売上100万円
・継続セッション成約で月商6桁
・未経験から月商6桁
・初募集のセッションで3名お申し込み etc
/
歌えなくなった元歌手が
ステージに立てるまであと7日
\
12/11の社長のカラオケ大会
決勝に向けてどんどん自己開示しながら
歌ともう一度向き合っていきます✨
全てのスタートはここから↓
レコード会社と契約解除になり
新たにバンドを結成したニコ。
そんなタイミングで
ずっと二子玉川で
一緒に出演したり仲良くしていた
BENNIE Kとのコラボ企画を
やらせて頂く事に✨
今日はBENNIE Kとの
レコーディングでの
思い出を書いてみようと思います🤗

このアルバムは色んなアーティストとの
コラボした曲だけで作られたもの✨
BENNIE Kと言えばこの曲ー!!
同じステージ出ていたアーティストが
どんどん活躍していく姿は、
めちゃくちゃ嬉しいー!!
って気持ちと、
羨ましさがあったけど、
でも、二人と一緒に
仕事をさせてもらったことで、
こうやってヒットしていくのは
当然だよなーとさえ思えた✨
それくらい、
二人は音楽に対して、
真摯だったのだ。
HIPHOPとか、
ブラックミュージックの世界って
コード進行を考えながら
曲を作ると言うよりも、
先にトラックと言われる
アレンジの部分を先に作ることが多い。
BENNIE Kとの曲も、
先にトラックが出来ていたので
それにあわせて自分のパートの
メロディーラインや
歌詞をを考えたんだよね✨
ニコのパートは後半の
ちょっとブレイクした感じの
曲調が変わっていくところで、
トラックを聴き込んでいった時に
自然とメロディーが浮かんできた。
なんかめちゃくちゃ
はっちゃけた感じでいこう!
と思って、
二人のことを絡めながら
歌詞もスルスル出てきた✨
こういうクリエイトする時間が
ニコにとっては本来
凄く楽しいことだったんだよなーって
思い出しながら😊
そして、いよいよレコーディング。
サビの部分も
ボーカルのYUKIの強さと
対照的な感じで表情をつけてみて、
ニコのパートの部分では
ラッパーのCICOが
私が間違えて、
「あーーーー!」
って言っちゃったやつを
「それ面白いじゃん!!!」
と、採用する事になったり😆
楽しい雰囲気のまま
3人でレコーディングを
終えることが出来たのだった。
ちなみにそのMVは
今もYOUTUBEに残ってる♡
もう20年近く前のことなんだなー。
このコラボをさせてもらったことで、
BENNIE Kと、
アルバム内でコラボしてた
アルファと、
熊本の学園祭で
ライブに出させてもらったのも
めちゃくちゃ良い思い出✨
そして、そこからニコは
バンドのメンバーと
ミニアルバムを作るために、
楽曲を作っていくのだった♪
メジャーの時とは
全く違う環境で
制作をしていくのは
本当に新鮮で、
こんな風に出来ていたとしたら
私は歌うことに対して
こんな気持ちにならなかったのかな・・。
なんて思うこともあったけど、
その思いの裏には
音楽を続けるほどに
楽しさと同じくらい
喪失感が増していったのだった。
ということで、
明日の記事では
ミニアルバムでの制作の話と、
音楽から離れていく環境を
とうとう作ることになったことを
書いてみようと思う。
写真は10年前にみんなで集まった時のw
最後まで読んで頂き
ありがとうございます✨