時給850円のシンママから
会社設立1年目で年商1400万円を叶えた✨
「 ニコニコ標準 」の自分で
もっと自由に生きる🌈
心理カウンセラー&
ビジネスコーチのニコです♪
初めましての方は、こちら。
【リアルミープログラムのお客様の実績】
・こうあるべき!を手放して子供へのイライラが減った
・長年抱えてたお金の不安がなくなった
・自分で悩みを解決できる方法がわかった
・失敗しても笑い飛ばせるようになった!
・会話がなかった旦那さんと27年ぶりに旅行へ etc
【セラピスト養成講座&個別継続のお客様の実績】
・パート主婦から売上100万円
・継続セッション成約で月商6桁
・未経験から月商6桁
・初募集のセッションで3名お申し込み etc
/
歌えなくなった元歌手が
ステージに立てるまであと27日
\
12/11のカラオケ大会決勝に向けて
どんどん自己開示しながら
歌ともう一度向き合っていきます✨
全てのスタートはここから↓
https://ameblo.jp/slow-tree/entry-12874458025.html
ボイスレスクールの
オーディションで
とある作曲家の方と
出会ったニコ。
ここから歌手への道と
さらに繋がっていくのですが、
そう簡単にはいかない
この世界😆
まずここから
どう進んでいったかと言うと
その作曲家の方の
曲を聞かせてもらって
そこからデモテープと言われる
仮の状態の歌入れしたものを
用意する必要があるんだよね。
(それを元にプロモーションする)
当時はそんなことも
知らなかったんだけど、
ボイトレスクールの
オーナーの方の協力もあって
仮歌は教室の一室を
使わせてもらって
レコーディングすることになった✨
今ならパソコンを使って
レコーディングするんだけど
当時はまだアナログだったから
大きな機械を使って
2日間くらいかけて
レコーディングをしたんだよね😆
初めてのレコーディングにしては
上手く歌えて良い感じやーん!!!
って思って、
それを編集してもらいつつ
1曲にまとめるってことを
してもらってたんだけど・・・
後日、
その作曲家の方とお会いしたら。
ごめんなさい!!!!!
間違えてデータを
全部消しちゃいました🙏
と猛謝罪されて😆
(全然気にしてなかったw)
当時のニコは歌えるだけで
楽しかったから
「もう一回歌えばいいだけじゃん!」
って思ってたんだけど、
昨日の良い感じを
再現するって
ほぼ不可能だってことに
このあと知ることになるのだ😂
歌って毎回違って
同じように歌ったとしても
息の使い方とか
ちょっとした強弱だったり
ニュアンスの違いで
変わってくるんだよね。
それでも、もう一度
レコーディングを無事を終えて
初めてのデモテープが完成したのだった😋✨
当時はCDじゃなくて
MDでデータをもらって。
MDプレーヤーで
何度も聞いては喜んでたなー😍
初めてのレコーディングに
初めて歌った曲。
そこから歌手になるんだって
意識がさらに芽生えたように思う。
当時18歳。
楽しく歌は歌えるのは良いけど
そこじゃない所にも
実は問題はあったのだった💦
誕生日でみんなにお菓子をもらって喜んでるの図。
そう!!!!
ニコは当時、
太っていたのでした!!
MAX今より10kg近く太ってた😂
オーディションの時に
着る服がなくて
ボイトレの先生にスーツを
借りたんだけど、
歌い終わったら
背中を破いてたらしくw
(全く気づいてなかった😭)
ずーーっとネタにされたのは
良い思い出ww
そんなこんなで
やることは色々あって
そんな中でも
初めて大きなステージで
歌う機会をもらうのですが・・。
そこでも事件は起きるのでした😆
ということで
明日は大きなステージでの
事件を書いてみようと思います♪
ということで、
最後まで読んで頂き
ありがとうございます✨