時給850円のシンママから
会社設立1年目で年商1400万円を叶えた✨
「 ニコニコ標準 」の自分で
もっと自由に生きる🌈
心理カウンセラー&
ビジネスコーチのニコです♪
初めましての方は、こちら。
【リアルミープログラムのお客様の実績】
・こうあるべき!を手放して子供へのイライラが減った
・長年抱えてたお金の不安がなくなった
・自分で悩みを解決できる方法がわかった
・失敗しても笑い飛ばせるようになった!
・会話がなかった旦那さんと27年ぶりに旅行へ etc
【セラピスト養成講座&個別継続のお客様の実績】
・パート主婦から売上100万円
・継続セッション成約で月商6桁
・未経験から月商6桁
・初募集のセッションで3名お申し込み etc
/
歌えなくなった元歌手が
ステージに立てるまであと30日
\
12/11のカラオケ大会決勝に向けて
どんどん自己開示しながら
歌ともう一度向き合っていきます✨
全てのスタートはここから↓
https://ameblo.jp/slow-tree/entry-12874458025.html
今日はニコが歌手を目指そうと
思ったきっかけを書いてみようと思います。
元々小さい頃から
歌うことは好きだったけど、
歌手になりたい。
なんて望むような
野望は持っていなかった😆
そんなニコが、
高校2年生になって
文化祭で初めて人前で
歌うことを選んだのは、
友達が文化祭で演奏してるのを見て
楽しそうだなーと思った
からだったように思う。
高校2年生の時は、
まだ人前で歌えるような
技術も持ち合わせてなかったけど、
歌えることがただ楽しくて、
「自分を表現できる」
っていうことが
自分にとって喜びなんだと
気づいたくらいだった。
それから1年後の文化祭で
もう一度歌おうと思った時に、
確か先生が、
「ボイトレでも行ってみたら?」
と言ってくれたらしくw
(全く記憶がないけど、先生が後からそう言ってた)
それからボイストレーニング
してくれるスクールを探して
毎週電車で1時間かけて
新宿のボイトレに
通うことになったんだよね。
ボイトレの効果もあって
格段に声が出るようになって
高校3年生の文化祭では
ジャネットジャクソンの「Again」と
MISIAの「キスして抱きしめて」を歌ったんだよね♪
(あー懐かしい✨)
高3のニコw
ニコの前に歌った子が
めちゃくちゃ上手で、
ニコが歌う前には
帰ろうとする人もいたんだけど
歌い始めたら戻ってきてくれて
終わる頃には
人がどんどん増えていた。
っていう嬉しい出来事もあって✨
めちゃくちゃ気持ちよく歌えたし
自分を表現出来ることが何よりも
「めっちゃ気持ちいいー!!」
って思ったのを覚えてる😆
その経験があったからこそ
ニコはこれを続けたい!
って思うようになって
高校を卒業したら
歌手になろう!!!
っと思ったのだった😊
(なりたいじゃなくて、なるw)
ニコが通ってた学校は
ほとんどの人が
進学する学校だったんだけど、
そんな中ほぼひとり、
「フリーター」
を選ぶことになるのだった😆
当時のニコは音楽以外に
特に興味がなくて、
進学するっていっても
何をしたいのかわからん。
っていう状態だった。
大学とか、
専門学校とか、
そういう道を選びながら
歌手になることを目指しても
良かったはずなのに、
な・ぜ・か・ニコは、
フリーターを選ぶのだった。
でもそれはニコが
潜在意識を使うためには
めちゃくちゃ重要だったんだなと
潜在意識の世界を知ってから
気づくんだけどね✨
じゃあそれがなんで
重要だったのかと、
フリーターになることを
両親に説明するために
ニコがどんな行動を取ったのかを
明日のブログで書いてみようと思う♪
娘が突然、
歌手になりますって…
どうなるの一体⁉️
ということで、
最後まで読んで頂き
ありがとうございます😆