
ストレスから歌えなくなる

シングルマザーになる

と人の目を気にしまくるどん底に。
そんな紆余曲折から・・・
心のことを学び、強みを活かした
「潜在覚醒×心理学」を活用して、
不安で心から笑えない毎日から、
ステップファミリー11年目で爆笑の毎日へ

本題の前に〜!
LINE公式限定プレゼント
あなたの思い込みを読み解く
きょうだい診断
すんごいことになってるよー!!!
プレゼント開始から
たったの30分で
120名以上の方が
希望してくれてる
長女。
次女。
末っ子。
一人っ子。
それぞれ生まれてきた環境で
人って思い込みが変わってくる。
なので、きょうだいあるあるから
あなたの思い込みを
紐解いて行っちゃうよん
思い込みって気づいたら
手放せるからね♪
長女
次女
末っ子
一人っ子
ってキーワードだけを送ってくれると
自動で動画が送られるよ♪
3月31日までの限定プレゼント
プレゼントはこちらから
1950名の方が登録中
ーーーーーーーーーー
ニコの公式LINEに
メッセージが届いたのでお答えしまーす
笑いや興味が感じられないと
意味がない。
コミュニケーション能力は
鍛えるべきだ。
という思い込み・ジャッジがあるってことだよね。
でね、
自分がそれを大切にしたいのであれば、
それは自分のこだわりなので、
それを変える必要はないんだけど、
周りが同じようにしていないと
ダメだと苦しむ。
っていうことが、
この方にとっての
ポイントなんだよね。
自分の正しさを相手に求めたいと
執着してる状態。
その執着こそが、
苦しさになるから。
執着してるから
苦しくなるのよー。
手放すと楽になるぞーーー
自分の中にある正解を
信じるのは素晴らしい。
でも、
それを誰かに押し付けることは
出来ないんだよね。
楽しいから学べてるのか。
真剣に聞いてるから学べるのか。
それも、みんな違うしね
この世界に正解はない。
だからこそ、
自分にとっての正解が
この世界の正解ではないし、
みんなにとっての正解でもないんだ。
ピザ取るだけで笑えるのがニコの世界
自分の正しさに執着するとき、
コントロールしようとするとき、
その反応が悩みに変わるだけなの。
自分の大切にしたいことは、
自分が大切にすればいい。
それだけだよ
メッセージありがとーーーー
子供たちを楽しませたいって
とっても素敵な先生だ
それでは、今日も爆笑の1日を