もっと自由に爆笑して生きていきたいあなたへ♪
メジャー歌手としてラジオ・TV出演など華やかな世界から一転アセアセ
ストレスから歌えなくなるもやもや
シングルマザーになるゲロー

と人の目を気にしまくるどん底に。

そんな紆余曲折から・・・
心のことを学び、強みを活かした
「潜在覚醒×心理学」を活用して、

不安で笑えない毎日から、
ステップファミリー11年目で爆笑の毎日へウシシ

そんなニコのプロフィールはこちら♪

 

 

 

 

 

さて、いきなり問題!

 

 

 

 

朝起きたら出来てるものってな〜んだ?

 

 

 

 

朝ごはん?

 

にわとりの卵?

(出来たてって美味しいのかな〜お腹空いたw)

 

 

 

 

はいっ!ということで、

今日のテーマはこちらっ!!!

 

 

 

「思考」だよ〜。

 

 

 

思考って、自分のモノって思ってしまいがちだけど、

これがビックリ。

 

 

クリビツ。

 

 

全然違うの〜。

 

 

 

わーお。

 

 

なんと寝グセと同じのよー。

 

 

 

 

思考はただの寝グセ。

 

 

 

 

朝起きたら出来てるやつ。 

寝てる間にクセ出来ちゃったやつ。

 

 

 

生まれ持った思考

とかないんだよね。

 

 

 

生まれた時から、

働かざるもの食うべからず。

 

とかそんな思考が出来るわけじゃない。

 

しかも、赤ちゃんはみんなそうやし!笑

 

 

 

 

3歳の時に、

親だって不完全な人間だ。

 

だから、

そんな親に育てられた私だって不完全だ。

それでいいのだ。

 

なんて思わない。

 

 

 

 

立ち上がるあたちのことかまってよー。

 

 ねぇ、見てみてー!!

 

ママ、おーい、ママー!!

 

ってね。

 

 

 

 

育って行く中で、

 

 

親、

友達、

周りの人、

メディア、

本。

 

 

色んな影響を受けて、

私たち思考は出来ているんだよね。

 

 

 

 

だから、

性格は変えられないけど、

思考って変えられるんだよ。

 

 

  

 

 

性格は持って生まれたものだからね。

 

思考は後からくっついてきたもの。

 

 

 

 

なので、

 

寝グセと同じだから、

寝グセを直す時は、

水で流して髪をとかすか。

 

をするよねーー。

 

 

 

 

 

だよね、

じゃあ思考は、

 

いらない思考を手放すか、

持ってる思考を変えていくか。

 

 

 

で、いくらでも変えられちゃうのだウインク

 

 

 

 

寝グセが一生治らないってないじゃない?

思考だって同じなんだよね♪

 

 

 

 

 

この世界をどう捉えてるのかで

あなたの世界が変わって行くなら、

 

 

あなたが世界の見え方を変えることで

人生も変わって行くのだ。

 

 

 

それでは、今日も素敵な夜を星空

 

 

 

ニコの長期伴走プログラムは

現在満席ですキラキラ

 

LINE公式限定でのみご案内しています♪

イベント等もこちらから下差し

 

1932名の方が登録中ハートのバルーン