ストレスから歌えなくなる
シングルマザーになる
と人の目を気にしまくるどん底に。
そんな紆余曲折から・・・
心のことを学び、強みを活かした
「潜在覚醒×心理学」を活用して、
不安で笑えない毎日から、
ステップファミリー11年目で爆笑の毎日へ
ママ友とのやりとりで
過去の自分の思い込みを
思い出したんだよねーー。
今の友達に聞いたら
即答でうそやろー!!
って
言われると思うけども。
ニコは人から嫌われるのが
めちゃめちゃ怖かった![]()
なぜなら自分の事をこう思ってたから↓
ママ友に甘えるなんぞ許されん![]()
ってめちゃめちゃ思ってた![]()
できる事は自分でやらないと!!
迷惑かけたらあかーん!
という思い込みがあったからこそ
頼るのが下手くそだったんよねー。
だけどね。
子供が保育園の時
保護者会の会長になり
卒園児のお別れ会をやらないと
いけなくなって・・・。
どうやっても1人じゃ無理なレベル![]()
ってなった時。
めちゃめちゃビビりながらも
ママ友に手伝ってもらえないかな?
とお願いしてみたの。
そしたらば。
「そういうのめっちゃ得意!!
やるやるーーーー!!」
って喜んで引き受けてくれて。
ニコは自分の妄想に
/
バカやろーーー!!
\
って言いたくなった。笑
きっと相手は不快だろう。
きっと嫌がるだろう。
きっと迷惑だろう。
きっと嫌うだろう。
そうやってさ。
相手を決めつけてる
自分の方がよっぽど不快だわ!
って思った![]()
きっとなんでもかんでも自分で
抱えてたらば上手くいかんかったはず。
なーーーんだ。
頼って大丈夫じゃん!!
甘えても大丈夫じゃん!!
っていうことを体感できると
人に甘えるのは何も悪い事じゃなくなる。
それに人は頼ってくる人の方に
好意を持つらしい・・・![]()
そんなこんなで
ニコは段々甘えるのが上手になり
ありがとーー!!!
めっちゃ助かるよー!!!
ってビクビクすることなく
どんどん言えるようになり。
親子ともどもボケボケしてるから
子供の部活のプリントがない!
と困ってると予定表を何も言わずに
ママ友が写メで送ってくれるように![]()
(ありがたすぎる・・・
)
こうやって世界の優しさに
気づけるようになったのでした![]()
自分が見えてる世界は
決めつけてるものが
見える仕組みなんだよね![]()
優しくねーわ!!って決めつけるか。
優しいわーー!!って決めつけるか。
あなたが見てるのはどっちだろー?![]()
もう甘い世界しか見えない![]()


